2回目の月命日
今日は、ももちゃんの2回目の月命日。もう2か月経ったんだ。
1月前は下を向けば涙がこぼれ、何をしてても思い出した。
今も悲しいけど、ずっと元気になったよ。ももちゃん
ももちゃんを埋葬したペット霊園は、1月に1回、
お坊さんが来て合同供養をしてくれます。
8月10日に、少し早かったですが、49日の供養をしてもらいました。
その時にお坊さんがおっしゃったこと。
ちょうどやわらちゃんが、オリンピックで銀メダルだったけど、
精一杯頑張ったというお話から、
「この子たちもみんな育った場所は違いますが、
それぞれ与えられた環境の中で精一杯生き抜いて幸せだったと思います。」
この言葉は、ももちゃんから私へのメッセージだと思っています。
ももちゃんも精一杯生き抜いた、
だから私もつらい状況にあっても、与えられた環境の中で精一杯がんばれって。
何もやる気もなく落ち込んでいた私も、この日を境に少しずつ元気になりました。
ももちゃんの祭壇は、49日を前に片付けました。

主人の朝食のパンの耳は、いつも ももちゃんの朝のおやつ

にほんブログ村
1月前は下を向けば涙がこぼれ、何をしてても思い出した。
今も悲しいけど、ずっと元気になったよ。ももちゃん

ももちゃんを埋葬したペット霊園は、1月に1回、
お坊さんが来て合同供養をしてくれます。
8月10日に、少し早かったですが、49日の供養をしてもらいました。
その時にお坊さんがおっしゃったこと。
ちょうどやわらちゃんが、オリンピックで銀メダルだったけど、
精一杯頑張ったというお話から、
「この子たちもみんな育った場所は違いますが、
それぞれ与えられた環境の中で精一杯生き抜いて幸せだったと思います。」
この言葉は、ももちゃんから私へのメッセージだと思っています。
ももちゃんも精一杯生き抜いた、
だから私もつらい状況にあっても、与えられた環境の中で精一杯がんばれって。
何もやる気もなく落ち込んでいた私も、この日を境に少しずつ元気になりました。
ももちゃんの祭壇は、49日を前に片付けました。

主人の朝食のパンの耳は、いつも ももちゃんの朝のおやつ

スポンサーサイト

にほんブログ村