ももちゃんの最期のおはなし(1)
ももちゃんが立てなくなったのが土曜日でした。
前回のお話になりますが、その日の朝、かかりつけの病院へ行き、
夜中に救急病院に行きました。
日曜日は、まだ柔らかいものは食べれました。
月曜日に近所の病院で栄養食を教えてもらいましたが、
スプーンで食べさせると、スプーンにかみつきました。
シリンジにもかみつきました。
今、考えると「もういらない」という合図だったのかもしれません。
また、胸を下にする格好ができなくなりました。
後ろ足も伸ばすようになったからです。
その晩ももちゃんは、夜から頻繁に鳴きました。
玄関でももちゃんの隣にずっといました。
鳴いたら体をさわるとしばらく鳴きやみます。
また鳴くとさわります。
一晩中こんなかんじで朝まで過ごしました。
どうしても月初で仕事にいかなくてはなりませんでした。
今日は院長先生がいるので、夕方診察してもらおうと思っていました。
その日、火曜日の朝です。

仕事から急いで戻り、病院に連れて行きました。
院長先生が一生懸命ももちゃんに声をかけながら診てくれました。
ステロイドで刺激をしたらごはんが食べれるようになるかもしれないといって
ステロイドの投与と皮下点滴をしました。
体が大きいから皮下点滴は大きな注射3本分も打ちました。
足や耳の先が冷えているのでマッサージしてくださいと言われました。
ここでもシリンジを頂き、ステロイドの液体薬と栄養食のリキッド缶を
買いました。
家に帰るころにはステロイドの効果で元気がでるかも・・といわれましたが、
状態はかわりませんでした。
ですが、その晩は一晩中ぐっすり寝ていました。
翌日水曜日も仕事が休めず、主人がお昼までいてくれました。

私がみた最後の生きているももちゃんです。
パピーのようなかわいいお顔です。
お昼に連絡があり、よく寝ているとのことでした。
主人が仕事にでて16時に戻った時には
すでに逝ってしまってたとのことでした。
かわいそうにひとりぼっちで逝かせてしまいました。
土曜日に立てなくなってから、水曜日に亡くなるまでの5日間、
あっという間のことでした。
(つづく)
昨日はももちゃんの5回目の月命日でした。
5か月・・・、早いような遅いような・・。

にほんブログ村
前回のお話になりますが、その日の朝、かかりつけの病院へ行き、
夜中に救急病院に行きました。
日曜日は、まだ柔らかいものは食べれました。
月曜日に近所の病院で栄養食を教えてもらいましたが、
スプーンで食べさせると、スプーンにかみつきました。
シリンジにもかみつきました。
今、考えると「もういらない」という合図だったのかもしれません。
また、胸を下にする格好ができなくなりました。
後ろ足も伸ばすようになったからです。
その晩ももちゃんは、夜から頻繁に鳴きました。
玄関でももちゃんの隣にずっといました。
鳴いたら体をさわるとしばらく鳴きやみます。
また鳴くとさわります。
一晩中こんなかんじで朝まで過ごしました。
どうしても月初で仕事にいかなくてはなりませんでした。
今日は院長先生がいるので、夕方診察してもらおうと思っていました。
その日、火曜日の朝です。

仕事から急いで戻り、病院に連れて行きました。
院長先生が一生懸命ももちゃんに声をかけながら診てくれました。
ステロイドで刺激をしたらごはんが食べれるようになるかもしれないといって
ステロイドの投与と皮下点滴をしました。
体が大きいから皮下点滴は大きな注射3本分も打ちました。
足や耳の先が冷えているのでマッサージしてくださいと言われました。
ここでもシリンジを頂き、ステロイドの液体薬と栄養食のリキッド缶を
買いました。
家に帰るころにはステロイドの効果で元気がでるかも・・といわれましたが、
状態はかわりませんでした。
ですが、その晩は一晩中ぐっすり寝ていました。
翌日水曜日も仕事が休めず、主人がお昼までいてくれました。

私がみた最後の生きているももちゃんです。
パピーのようなかわいいお顔です。
お昼に連絡があり、よく寝ているとのことでした。
主人が仕事にでて16時に戻った時には
すでに逝ってしまってたとのことでした。
かわいそうにひとりぼっちで逝かせてしまいました。
土曜日に立てなくなってから、水曜日に亡くなるまでの5日間、
あっという間のことでした。
(つづく)

5か月・・・、早いような遅いような・・。
スポンサーサイト

にほんブログ村