少し前にダイ○ーのペット用品売り場で
介護胴着?をみつけました。
前にももちゃんのことは
介護胴着 でかきましたが、
なんとこれは、315円。
Sサイズしかなかったですが、M,Lもあったんでしょうね。
幅がこれで22センチくらい、ファスナー部分が20センチです。
生地はソフトでリードをつなげるフックやポケットなどもあって
なかなか凝ってます。
どのくらいの犬種の子に合うのかわかりませんでしたが、
つい買ってしまいました

。


ちなみにももちゃんのと比べると

随分ちがいますね。
(下のマットは「タフィー」、マットについては次回に)
ももちゃんのはよく通販などで売っているものでこれでもMサイズ。
買った時はMはピッタリで、M,Lどちらにしようか迷いましたが、
だんだん痩せてしまったので、これでも大きくなってしまいました。
ダイ○ーのは今後も使い道は全くないため、
もし欲しい方がいらっしゃれば、左下のメールフォームから
ご連絡ください。
また
痴ほうのサプリ でもかきましたが、
メイペットDC、お試しになりたい方もぜひご連絡くださいね

。
スポンサーサイト
にほんブログ村
こんばんわ!
凄いですね、ダイ○ー

専門の会社でも、介護用品の取り扱いが少ないのに・・・
100円ショップで取り扱うなんて!!
なかなか、目の付けどころがいいですね←超、自分目線(~_~;)
やはり、M、Lサイズの方が、需要が多いのでしょうね。
お試しするには、本当にありがたい価格ですね。
こうやって比べると、大きさがかなり違うのですね~~!!
久し振りに、スフィンクスカットして、ピンクの介護胴着を身に付けてる
ももちゃんを見てきました。
本当に、ピッタリだったのにブカブカになってしまうのですね。
この時のエントリーで、チェックの介護胴着のももちゃん
この不満げなお顔が大好きデス♪
おぉ!これが噂のダイ○ーの介護胴着!!
値段の割には意外と作りがしっかりしてますよね!!
もちろん、ももちゃんが使ってた物と比べるとだいぶ落ちるけれど、これで315円は本当に安い!!
私も、見付けたら使い道はないのに、ついつい買っちゃいそうです
普通のペット用品を出している会社でさえ、なかなか介護用品は出さないのに、ダイ○ーすごすぎですね!
商品開発の人に老犬でも飼ってる人がいるのかな
あすかが歩けてた時に、これがあったらな~って思うぐらい良いものですよね♪
ダ○ソ--さんも手広くなりましたよね。
315円ですか。。。安いですよね。
使い勝手を試してみたいけど
そんな時はなるべく遅くにと願います。。。。
ル-キ-はかなり最期までの方まで歩けていたし
体重も軽かったので手で支えていましたが
試しに体の後ろの方だけ介助するものを
購入してみましたが
本人(犬)には不評だったみたいです。
タフィ-家も使ってましたよ~~
これは良かったみたい。
315円って安いですね。
サイズが小さそうだから、チワワとか小型犬用なのかな。
胴着は便利ですよね。リッキーは倒れる2日前に買って、「あーこれは便利。もっと早く買ったらよかった。」と思っているうちに倒れてしまい、あまり使う事がなく終わってしまったのですけど。
すももさん夫婦はダイバーだったのですね♪
ボホールなんてダイバーしか行かないような気がしてました(笑)。私は海外では数回しか潜ったことなくて、ほとんど沖縄の離島で潜ってました。特に宮古島が好きなんです。
洞窟から射し込む光とか、地形好きなようです。でも、もう3年くらい潜ってなくて、引退しつつありますが。綺麗な海の写真など、よければ見せてください


おからさんへ
こんばんは。
ほんとダイ〇―すごいですね。
ペット用品売り場には、洋服も結構たくさん
ありましたね。
SサイズのTシャツだと、すごく小さくみえたので、
このベストはうらんちゃん位の子かな?と
思ったんですが、うらんちゃんには大分大きいかな?
介護胴着つけたモモの不満げな表情、
笑えますよね

すいかさんへ
ようやくアップしました

。
今は売ってないかもしれませんが、
もっとこういうの出してほしいですね。
本当に開発の人に犬好きな人が
いるんでしょうね。
そういえばモモのリードも
ダイ〇-で買ったものありました。
普通は小型犬用のが多いですが、
たまに丈夫そうなのもあったんですよ。
時々チェック要ですね

。

カルコさんへ
介護ベストもできればずっと使わなくて済むのがいいですね。
コルちゃんもアプルちゃんもまだまだ先のことですしね。
ルーちゃんは後ろ足用つかったんですね。
モモも後ろ足が弱っていたので、
後ろ足用も考えましたが、きっと不評だったと思います。
おしりのほうが苦手そうだったので・・

。
タフィーは、モモもお気に入りでした。

かえでさんへ
モモもわずかな期間しか使っていませんでしたが、
重宝しましたね。
リッキーちゃんはモモより大きかったので、介護大変でしたよね。
モモでも相当重かったので・・・
かえでさんは、宮古によく行かれてたんですね。
私は宮古はないです。宮古きれいですよね。
ビーチの写真なんてすごいもの。
写真歴も長いのですが、私は下手っピです。
今回私はビデオに初挑戦。
ところが、2日目にビデオ水没です
多分直らないです。
かろうじて1日目に撮ったものが残りましたが、少ないです。
主人の写真はマニアックでマクロが多いです。
みんなに「きもい」といわれます。
こんど隅の方にアップしましょうかね
ビデオの水没は大ショックですね(; ;)
私の潜り始めの頃に、カメラを水没させた事あります... 画像が少しでも残ったのが救いですね。
私も最近はマクロ、特にハゼ系

が好きなんです。ピグミーとかウミウシとかダイバー以外には気持ち悪いですよね(笑)。可愛いのに♪