fc2ブログ

ピンク鼻

こんばんはー。
暖かくなったと思ったらまた寒いですね。
腰にひびきます・・・(私だけ?)

さて、先週日曜日、もこゴン帰ってきました。
体も少しガッチリして、お鼻がピンク色になってきました。
はなピンク

今回は復習ということで1ヶ月間でしたが、
前回の4ヶ月で基礎訓練は終了しており、
しっかり身に付いているようです。
後は家で同じようにできるようにするため、
訓練士さんもいろいろ考えてくださいました。

もこはできるんだけど、私たちの前だと遊んじゃうので、
ダメなんだよ~という雰囲気をわからせることが大事だそうです。
なので、散歩のときなど、ハッ!!と思わせるため、
右手にチェーンを握って、前に出そうになるとそれを下に落とす
という方法をやってみました。
すると、音に驚いて、ハッ!!というかんじで、
我にかえり、きちんと真横を歩きます。

学校ではとてもうまくできたので、、
戻ってきてすぐ、近所を回ってみました。
そうしたらとても上手にできて、歩くスピードもあわせるし、
止まれば、オスワリします。
子供たちが、「盲導犬かなあ」なんて言っているのが
聞こえて、内心ニタニタ

しかーし、日に日に少しずついうことを聞かなくなり
今は悲しいことに同じようにはいきません
でも、スパイクチェーンの首輪は使わずに散歩できるし、
そこそこ上手にできてます。
まだまだ、問題はありますが、また訓練士さんに相談して
がんばっていこうと思います。

おて
お手もできるよ




さあて、デビルうらんちゃんは健在でしょうか??

やっぱりデビル
健在だそうでーす。でもなんてかわいいんでしょうね。
もう既に毛が伸びているような・・。


もう1枚はうらんちゃんの若い頃のお写真です。
うわぁ~~
5,6歳かな


以下、おからさん。

「こんなイケメン!?な時代もあったのよ」って
名誉挽回のお写真です
写真をスキャンしたので、画像が悪いのですが・・・
多分、5~6歳かな??
前髪を伸ばしていたので、いつも結んでいました。
三つ編みができるくらい長かったのですよー!!
私は、この髪型(トップノットといいます)が大好きで。
ずーっと長かったんです。
今は立派なタスマニアンですけどね~~~


高貴なうらん王子様ってかんじ!
おからさんのカットもお見事!!
かっこいいうらんちゃんも素敵ですね。



ではでは、気温の差が激しいですので、
皆さま&わんちゃんたち、体調管理にご注意くださいね。



スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

もこちゃん、すっかり大人の感じでかっこいい!!
盲導犬に間違えられるくらいシャキーンとしてたのね!!

訓練は飼い主さんの方だと聞いて耳が痛かったけれど
ほんとの事なんでしょうね。
もこちゃんのいい所をちゃんと引き出し、リードしないと
いけないのですね。
私はかわいがるばっかりだからダメだわ~。

うらんちゃん。。。毛が伸びるのが早いですね!
まだまだ若い証拠だわ!
しかーし、なんてキュートなのでしょう。若い頃のうらんちゃん。
以前、お世話になってたペットショップの奥様が
「プードルはお手入れが大変なのよ~」とよく仰ってました。
あ!思い出した。。。叔母のところにブラックのプードルがいたの。
そうそう頭がよくて自慢の女の子でしたが私が小学生の頃
しつこくハウスまで追いかけていったら唸って噛まれました!
で、怒られたのは私の方~「嫌がる事しちゃダメ」って。
とても気位の高い女子でした。

もこちゃん
おかえりなさい

すっかりジェントルワンになってv-10
かっこいいよ。

うらんちゃん
かわいい。
お耳がピンとたってるね。

ピクもそうだったけで
シニアになると
どうしてたれ耳の仔は
ピンと立つのかな~。

もこちゃん、筋肉もついて
カッコイイ イケメンさんになりましたね(^-^)

訓練の成果は、すももさんと二人三脚で
すこしづつ頑張っていきましょうね!
今は遊びたい時期だから、もう少し大人になれば
立派なジェントルワンになりますよ(^▽^)


わ~いデビルうらんちゃんと、モフモフうらんちゃんだぁ~
どっちも可愛いネe-266
若い頃のカット素敵で~す(^-^)

ほんと、もう伸びて来てるみたい・・・
きっと代謝がいいのね!
まだまだ、元気な証拠だね
うらんちゃんも、頑張ろうねぇ。

こんばんはぁ

もこちゃん、(写真では)すっかり落ち着いて・・・。
もう、青年でしょうか。

口がにやりってしているところが 
なんとも言えず かわいいです。

うらんちゃん 毛 伸びるのはやいねぇ。
学生のころ、スケベは髪の毛が伸びるのが早いって
言われてたけど
もしかして・・・。

もこちゃん お帰り~~
うん、うん。増々男前で賢そうに(いや、賢い!)なったね。
テレンとした耳と切れ長?な目が素敵!!もこ様v-10

うらんちゃん、今だって十分かわいいよ~~
若かりし頃はそれはもう貴公子みたいだけど。

もこちゃんも、すももさんも頑張ってますね!
もう少し大人になったら、もっと落ち着くね。
もこちゃん、引き続き頑張ってジェントルマンになってね。
もこちゃん、とっても凛々しくなりましたね。
カッコいいよ。

うらんちゃんの若かりし頃、かっこいいですね。惚れ惚れ!
今は、とってもかわいいv-238
一匹で二匹分のお楽しみですね。
(一度で二度美味しいみたいな!笑)
立ち耳うらんちゃんも超かわいい!

こんばんわぉ~ん

もこちゃん、1ヶ月ぶりにお逢いしたら
プチマチョでドキドキしちゃったぁ~~~v-10
お鼻もきれいなピンク色。
ポチたまのまさお君もピンク色になってましたよね~~。
ピンクもおいしそぉ~~(爆)

私もにやりっ顔、大好きです
嬉しくって、思わず笑ってしまうのかな??
超、かわいい♪

そーいえば、興奮したら気をそらすように・・・って聞きますね。
チェーンの音作戦、なるほどぉ~~です。
また盲導犬って言われるように頑張ってくださいねー!!


貴公子うらん、毛伸びるの早いですよね。
いらないところばっかり伸びるのですよ。
肝心なデビルイヤーの毛は、伸びてる気配ナシ(>_<)

そうそう、「スケベは髪の毛が伸びるのが早いって 」って言ってましたよね。
これって、全国区のうわさなのかな??
でもね、うらんは違うよ・・・
じゃないと、かーさんは、悲しいすぎます。
なので、新陳代謝がよいという事にしておきまーす(笑)

そうだ。
どうして、お耳が立つのか獣医さんに聞いてみました
「なんでかな? 年をとると皮膚が硬くなってくるからかしら??」
と先生もわからないようでした。
本当に不思議ですよね~~。

もこちゃん、お帰りなさいです。
本当に体もがっしりして来て、男の子らしい逞しさですね。
しかも目が優しくて、ますます美形君になってますねv-10

もこちゃんはすももさんが大好き過ぎて、
“遊ぼうよー♪”ってテンション上がっちゃうんでしょうか。
でも、すももさんと一緒に出来る事が増えて、
どんどん紳士に成長していっている様にみえます。
頑張ってくださいv-278

デビルうらんちゃんの耳に触りたい・・・可愛い横顔ですね~v-344
若い頃のうらんちゃん、ゴージャスですね!!
凄いお洒落さんv-353

うわ~♪ もこちゃん、ガッチリむっちりして
カッコいい―――!! 
でも、甘ーいマスクは健在で、カワイイわ~
お帰りなさーーーイ!もこちゃん!

お散歩が上手にできるようになって・・・
すごいおりこうさんです♪
私もお会いしたら、いい子いい子ね~って
ナデナデしちゃいますよ。絶対に。
本当にスゴイことだと思います~♪

時々会う女の子ラブちゃんは、
やっぱり引っ張ってしまっていて
飼い主のお姉さんは、いつもお困りの様子でした。
しかも、その子は遊びたがりで、
他のワンコに飛びついてしまうらしく
お友達がいないとのこと。
エディの時は、必死で飼い主さんが押さえて、
なんとかお鼻チュウができる
数少ないお友達なんですって。
エディだってその昔は、
ナウテのガウガウ犬でしたけどね。

おりこうさんの方が、ワンコのお友達もたくさんできて
楽しいことがいっぱいだもんね!

すももさん、もこちゃん、寒ーい日が続きますけど
お散歩頑張って下さい!


若いころのうらんちゃん、ステキ♪
ショーに出てくるワンコちゃんみたいーーー!
この髪型はトップノットと呼ぶのですね。
しかも、前髪が結ってあるとは思いませんでした。
てっきり横髪かと・・・
昔、祖父が飼っていたマルチーズがこんな風な髪型でした。
ウン十年前なのに、結構おシャレさんだったのですね。
紙でまとめて縛ってあって、いつも赤いリボンがついていました。
ちょっと思い出せて嬉しかったです。

今のうらんちゃんは、デビルちゃんというよりも
前髪を風になびかせるイケメンに見えますけど?

v-290sachikoさんへ

こんばんは。
盲導犬は一日だけでした・・(悲)
やはり自分たちの訓練が必要ですね。
訓練士さんも気にしてくださっていて
今度は自宅付近での練習をお願いしようと
思っています。
sachikoさん、子供の頃プードル追っかけてたんだ。
犬好きって子供の頃から変わりませんね。
私も犬みるとすぐ寄っていきたくなってました。

ななちゃん!元気玉送りまーすv-133



v-290ピクままさんへ

こんばんは。ジェントルわんではないですが、
帰ってきました。
ちょっとムキムキしてきましたよ。

うらんちゃんもピクちゃんもシニアになったら
お耳立ってますね。
モモも若い頃は、半分垂れていたんですが、
だんだん立ち気味でした。不思議・・・。



v-290まめ姉さんへ

こんばんは。
筋肉もりもりのもこでーす。
だいぶお利口にはなっているのですが、
上手に制御できないんですよね。
もっと練習が必要です。
3歳くらいまでにはおとなしくなるかなあ。
ドッグカフェ当分行けそうにありません・・。
早くおこちゃま卒業しないかなあ。



v-290げんじいのさんへ

こんばんは。カメラを向けるとおすわりするので
ほとんど座った写真ばかりです。
でもまだとびついたり、甘噛みしたりと大変です。
そう、にやりといたずらっこそのままですよね。

うらんちゃん、スケベなのかなあ。
ほんと伸びるの早いですよね。



v-290かるこさんへ

こんばんは。
ただいま。もどりました。
切れ長な目が、いたずら好きの
ぎらぎらした目なんですよ。
食べ物といたずらに、相変わらず目がありません。
もこのゆっくり食べられる食器、
訓練士さんも感動されてました。
ほんと、助かってます。ありがとうございました。



v-290うなパイさんへ

こんばんは。はやくおこちゃま卒業してくれないかなって
毎日願っているんですが、日に日に悪い子になっていきます。
もう少ししたら、訓練士さんに出張できていただこうかと
思っています。
龍馬くんは子供の頃どうだったのかな?
ももはあまり手がかからなかったんですよ。



v-290おからさんへ

こんばんは。
もこすごく鼻がピンクになったでしょ。
黒いほうがキリリとしてみえるけど、
変わる子が多いようですね。

うらんちゃん、毛伸びるの早いですね。
お耳はまだですか?でもすぐふさふさになりそう。
毛が伸びるていうのはすごいですよね。
モモはシニアになってカットしたら
なかなか生えなくなりましたよ。

うらんちゃん、まだまだ若い!!



v-290けめちゃんへ

こんばんは。
もこは顔が小さいのに、体はがっちりしてます。
後ろからみるとかなり大きくみえます。

もこ、紳士になってきてますか?
少しずつでいいから、よい子になってくれるといいなあ。
前よりはだいぶよくなりましたけど、まだまだなので
がんばりますね。



v-290エディさんへ

こんばんは。
もこ、だいぶお散歩できるようになりましたが、
日に日に↓傾向です。
でも落ち着いていればいうことをきくので、
がんばりまーす。
エディ君は、ラブちゃんとお友達なんですね。
モコもあんなふうなのでまだ友達がいないんです。
エディ君だったらなってくれるかな。

寒くなったりやわらいだりで体調管理大変ですけど、
エディさん、エディ君、お体ご自愛くださいね。
プロフィール

すもも

Author:すもも
わんちゃん大好き☆

☆ももちゃん
1993年9月生まれの♂
2008年7月2日お空の子に。
☆もこ
2008年9月17日生まれの♂
2009年2月28日 すもも家に

スペシャルゲスト
☆おからさんちのうらんちゃん
1992年8月17日生まれの♂
2010年4月18日お空の子に。
☆おからさんちのうらら君
(通称うーちゃん)
2010年10月 3日生まれの♂
2011年 7月10日 おから家に          

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: