こんばんは。
今日はこちらはあいにくの雨

。
せっかくの休日なのにもったいなーいです。
もこですが、肉球は毎日クリームを塗って
大分よくなりました。どうもありがとうございます。
割れているのは治りませんが、これ以上割れることはなさそうです。
肉球クリームはすぐつかってしまうので、今度自分で作ろうと思ってます。
ホホバオイルと蜜ろうとアロマオイルで簡単にできるようですよ。
もこは毎日毎日いたずら三昧です。
先日は、昼間お留守番中に、デッキにある水道を自分で開けて
主人が帰宅したとき、ザーザー流れていたそうです。
お水うけもはずし、柱にビスで留めているお水入れもはずし・・。
昨日は、エアコンの配管カバーからドレインホースを引っ張り出し
切ってしまいました・・・。
怪獣はまだまだ卒業できません。
(ももちゃんの服がピチピチになりました)だからではありませんが、もこは20日からまた学校に預けます。
これは、10月に卒業するときから決めていたのです。
旅行などで家をあけるとき、もものときは、主人の実家に
預けていたのですが、もこはまだ無理。
学校では訓練をした子は1日から預かってくれます。
1泊4000円ですが、1か月だと割安で一日あたり2500円になります。
訓練の復習もしてくれるので、1か月お願いすることにしました。
不思議と2回目預けると、良くなる子が多いというお話ですので、
かなり期待してます。
でもいたずらっこは治らないでしょうね・・。
さあて、今週のうらんちゃんは・・・?昨日の夕方、リハビリ中に約半年ぶりに痙攣をおこしたそうです。
3分くらいの時間。
ずっと調子がよかったので、おからさんも油断されていたそうですが、
腎臓が弱ってきているのではないかとのことでした。
でもその後は普通になったそうです。
痙攣の後は興奮するようで、
寝ないでスゴイ勢いで車いすで移動していたそう・・。
今朝までがんばっちゃったそうですよ。
復活したうらんちゃんのお姿

うらんちゃんも久し振りでびっくりしたね。
本日は、朝まで運動会のお疲れのせいか
おトイレで起きる以外は寝てばかりですが、
大丈夫だそうです。
よかった~
では、リハビリ中のうらんちゃんの動画を2本。
まだちょっと転んでしまうときです。
調子がいいとき、がんばって歩けるようになりました。
うらんちゃん、ぼちぼち頑張ろうね
スポンサーサイト
にほんブログ村
もこゴン、完全復活ですね(; ̄ー ̄A
でもある意味、蛇口開けたりスゴイなぁ~かしこいいたずらですね^^;
また、訓練に行くのね!
寂しいけど、もっとりっぱなジェントル犬になってきてね^^
2回目に期待ですね。
でも、いたずらもこゴンも大好きよ❤
うらんちゃ~ん、痙攣びっくりしたよぉ~(><)
心配(o´_`o)
でも、ちょっと落ち着いたのかな・・・様子見だね。
痙攣って何してあげていいかわからないから
こっちもアタフタしちゃうよね!
豆さんも、大きい痙攣は2回ほどあったけど、
涙ボロボロ流しながら、抱きしめてました。
本当は、そっとしといた方がいのかもしれないけど・・・
何もできない自分が辛かったけど、本犬はもっと辛いもんね!
うらんちゃん、元気玉送るね
応援してるから、ゆっくりガンンバローね\(゜ロ\ガン○バレ/ロ゜)/
もこちゃんの破壊活動は想像も出来ませんでした。
ここまでやってくれると『ご立派!』と言いたくなりますが、すももさんは笑ってはいられませんね。
二度目の学校に乞うご期待です。
しばらく、寂しくなりますね。
うらんちゃん、痙攣をおこしたんですね。
もう大丈夫かな?
全く立てなかったのにすごい回復力ですね。
頑張れ~♪
いつも、応援しているよ!
こんばんは
もこちゃん、すごーい!
ホースのカバー外したり水道の蛇口ひねったり!
ここまで来ると感心してしまいます。
頭いいのね~(そんなこと言っておられませんよね。。。)
また少しの間寂しくなるけれど
頑張ってね。。。
うらんちゃんその後いかがですか?
ななも数日前から寝てるとき震えが来ています。
何がどう悪いのかが良く分からなくて・・・
うらんちゃん急にパワーアップしなくて小出しにしてね。
お互いゆるゆる行きましょうね。
こんばんは!!
もこちゃん、すごーい!!(すももさん、ごめんね)
おふたりが留守の間に何時間もかけて、DIYするのかな??
パパのウッドデッキのマネしてるのかしらん。
完成品が破壊になってるけど・・・(笑)
もこちゃん、ナイスショット
完璧なモデルさんですね。
盲導犬の看板になるくらいかしこそうに見えるのになぁー
ピチピチになったお洋服を見ると、大きくなったってわかりますね
筋肉隆々でステキ☆
もこちゃん、学校 楽しんできてね。
さらにいい仔になってママとパパを驚かせちゃおーね♪
うらんのこと、びっくりさせてしまってごめんなさいね。
ご心配おかけしました
今日は、完全復活しました!!
お友達わんの応援のおかげでーす(^^)
土曜日、一日中寝ていたので
歩くのがクタンクタンになってしまいました(>_<)
たった1日練習をしなかっただけなのになー。
また、今日からリハビリ頑張ります
ななちゃん、大丈夫かな??
復活うらんの元気玉をお届けします
ソレッ~~~~~


みんな ゆるゆるで頑張っていこうね・・・
もちろん、もこちゃんもだよ!!
もこちゃんパワーはすごいですね~!
元気いっぱいで いいですね!
って感心してる場合じゃないですね^^;
20日から学校ということは、お正月も学校?
寂しくなるけど、さらにジェントルマンになって 帰ってきてくれるかな^^
小首かしげてかわいいね~。憎めないですね^^
うらんちゃん、元気になったようで安心しました。
3分も痙攣なんて ただオロオロするばかりですよね。
ルナも数秒だけど痙攣があって、チアノーゼも出たことがありました。
あのときは泣きそうだった・・
うらんちゃん、みんなで応援してるからね!
一緒にがんばろうね~。
すももさん、もこちゃん
こんばんは☆
肉球、酷くならなくて良かったですね~
クリームはそんな簡単なのですね!!
もこちゃん、もう痛くならないよ!!
おお~イタズラ三昧スゴイですね~
って、よるもたいがいでしたが
もうずっと前過ぎて、忘れてました^^;
危ない事にならないように、ほんと注意が
必要ですね・・・
20日から、また学校に行くのですね!
復習復習!もこちゃんも慣れた所なので
安心ですね!
いたずらが、なおりますように!!
もこちゃん、ガンバレ☆☆☆
おからさん、うらんちゃん~~
こんばんは☆
読んでて、驚きで・・・
やっぱり急に寒くなったりしたからかな・・・
その後は、普通になったと言う事
とっても、良かった・・・
しばらくは、興奮するのですね・・・
よるは、一度も痙攣は経験がないのですが
きっと、心配で心配でたまらないでしょうね・・・
小さな身体で頑張ってくれてると思うと
涙が・・・
うらんちゃん、しんどかったね・・・
おばちゃんもビックリしたよ・・・
リハビリも頑張ってるね!!よるとお空の皆と
いつも、応援に行くからね☆
ガンバレ!!うらんちゃん!!
もこちゃんのイタズラは、かなりハードなのですね
でも凄く頭良いですよね!!その頭脳がいたずら以外に向きますように
学校頑張ってきてください。
肉球、治ってきてよかったです♪
クリームは手作りできるんですね、私も作ってみようかな。
うらんちゃん、痙攣びっくりしましたね。
復活しているとの事で安心しました
リハビリも凄く頑張っているんですね!
元気玉送ります、ぼちぼち頑張れ~
(先日の書き込みに“割れるハート”の絵文字を
間違って使ってしまいました

うらんちゃんゴメンナサイ!!)
すももさん もこちゃん
おはようございます。
破壊力、すごいですね。
体も大きいと、やることも桁はずれなんですね。
まじびっくりです。
短期留学して、
帰ってきたときは超おりこうさんになってるかもですね。
もしかして、年末年始は遠くの、海の中ですか?
おからさん うらんちゃん
こんにちは
うらんちゃんの頑張りすごいね。
私も涙が出てきちゃった。
やっぱり腎臓でしたか。
ずっと、お空の応援隊から元気玉が届くからね。
がんばれ!!
モコちゃんのイタズラ好きなお顔がたまりましぇん!!
1泊で4000円で1カ月2500円、そりゃ~1か月お願いしたいです!!
そして又再び訓練したらもこちゃんも想い出してくれて、以前よりお利口さんになるかもしれませんね!
20日から行くのですね。
年を越して凛々しいお顔で帰ってきてもらいましょう♪
うらんちゃん、発作ビックリなされた事と思います。
でも又頑張って歩いている姿は涙ものですね!
応援していますよ!!
こんばんは^^。
もこちゃん、蛇口開けるってすごいじゃないですか!
閉め方さえ覚えたら、それはもうイタズラじゃなくて、特技ですよ。
ももお兄ちゃんのお洋服がピチピチになるぐらい大きくなったんですね。
20日からスクールに行くんですね。
年末年始しっかり学校で復習できたら、もう、来年は優等生かな?
うらんちゃん、痙攣の発作が起こって、おからさんビックリされたでしょう。
今はもう、落ち着かれたとのことで安心しました。
朝まで大運動会で、おからさんもお疲れ様でした。
寝てばかりも心配だし、朝まで運動会もハードすぎる…。
ゆるゆる、ほどほどでお願いしたいですね。
それにしても、うらんちゃんって、後ろ足が本当に長いですよね。
もこちゃん、やっちゃってますね~~
もうどれもこれもおもちゃなんでしょうね。
ラブラの破壊力はすごい!と聞いたことがありますが
これほどとは。。。。。
2回目の学校でまたどれだけ成長するか
楽しみですね。
ちょっと寂しいけど。。。。
うらんちゃん、もう大丈夫かな?
しばらく痙攣の話を聞いてなかったので
安心してましが。。。
3分は長いですよね。
おからさんも心配だったことでしょう。
室内の置いてある物にぶつからないようにかな?
シ-ツかタオルでカバ-してありますね。
おからさんの愛情が伝わってきました。
うらんちゃん、毎日元気玉送りますからね~~
こんにちわ!
もこちゃんのイタズラ、エライ事になってますね~
でも、本当にすごいですね~
蛇口までひねれてしまうとは!
イタズラの天才かも・・・
(すももさま、ご主人さま、ごめんなさい><
超たいへんですよね。)
また学校にお勉強しにいくんですね!
やはりちょっと寂しいですね。
だけど、しっかり復習して、
イタズラの天才の汚名返上してね!
イタズラが天才なら、おりこうさんになるのも
天才のはずですよ!!
めちゃくちゃおりこうさんになって帰ってきてね♪
小首をかしげてカメラ目線のもこちゃん・・・
かなり萌え~です♪可愛すぎです~
ぎゅっとしちゃいたいけど、それこそ
嫌がられちゃうかな?
うらんちゃん、その後はいかがですか?
久しぶりの発作、びっくりしちゃったよね・・・
こんなに気温が上がったり下がったりしちゃうと
シニアのワンコの体には厳しいですよね・・・
エディもななちゃんと同じく、
寒くって震えていたかと思えば、
昨晩は右後ろ足がひどい痙攣をおこしちゃいました><
でも、エディも今日は復活しましたよ!
疲れちゃったのかぐっすりんこです♪
私もうらんちゃんの一生懸命歩いている姿に
涙でした・・・今日も頑張っているのかな?
ぽかぽか暖かくして、ゆっくりゆっくり
頑張っていこうね!
いつもいつも元気玉送っています。
イタズラもこちゃんのすごいパワーも
ちゃっかりいただいちゃいましょう!
もこちゃん、やんちゃっぷりが大爆発ですね!!
まだまだ幼さが覗けてかわいいなぁなんて思っちゃいますが、いざやられると大変ですよね。。。
家は、ちょっと置いてあった新聞をびりっびりにやられちゃいました。
でも、訓練校でもっと良い子になって戻ってくるかな?
もこちゃん、天真爛漫な感じで訓練校でも人気者じゃないかなー。
うらんちゃん、痙攣心配ですね。
だいぶ寒さがきびしくなってきたから、老犬には辛い季節ですよね。
でも、おからさんの愛情パワーのお陰でまだまだ頑張れますよね!
ちゃんと歩けた動画を見て手を叩いて喜んじゃいましたしね♪
老犬ちゃんが、一度できなくなったことがまたできるようになるって事は本当にすごいことですしね!
「今週のうらんちゃん」これからも楽しみにしてます☆

まめ姉さんへ
こんにちはー。
そうなんです。完全復活。
一日一善のつもりか、毎日何かしらやってくれます。
ジェントル犬になるのはいつの日かなあ。
ドッグカフェいつか行きたいなあ。
うらんちゃんの痙攣びっくりしました。
でもよくなってよかったです。
みんなの元気玉届いてますね。

うなパイさんへ
こんにちわ。
もこのこの力を、ほかのことに回してもらいたいと
毎日思っています。
水車回させて、水力発電とかできないかと
本当に思います。
ハムスターが車輪の中で走るようなもの
犬用にもないでしょうか・・?
訓練士さんも、もこの問題行動をブログでみてくれているので
お利口さんになってくるかな?

sachikoさんへ
こんにちは。
ななちゃん、びっくりしましたね。
血をみると本当に慌てます。
早くお薬、効きますように。
もこいつかやるだろうと心配してましたが、
水道開けました。
水道から直接お水を飲むのが好きで、
でもむせるからさせないようにしてたんですね。
そしたら自分で開けた!!
水栓をレバーのものから回すタイプのものに交換しました。
これで開けたら犬はないです(笑)
ななちゃんにもみんなから元気玉いっぱい届いてるよね。
ななちゃん、がんばって!!

おからさんへ
こんにちは。
もこやりはじめたら壊すまでやっているという感じですね。
きっと何時間も執着してるんだと思います。
今日帰宅したら、玄関ポーチに木のくずがいっぱい。
なにをかじったんでしょうか??
もこおすわりさせて、なんとか撮影です。
ももが痩せてからの服なので、もう小さくなってきました。
結構ムキムキしてますよね。
うらんちゃん、元気になってよかったです。
気温や気候のせいもあるかもしれませんね。
うらんちゃん、がんばってね。
おからさんもね。

みどりんさんへ
こんにちは。
ルナたん、調子はどうでしょうか?
うらんちゃんもがんばってるので、
ルナたんもいっぱいがんばろうね。
もこパワー送ります。強力です!
もこはお正月もクリスマスも学校です。
ちょっとさみしいですが、訓練訓練!
いい子になるかなあ?

よるままさんへ
こんにちは。肉球はよくなってきました。
ありがとうございます。
足の裏が治ってきたからか、
ジャンプがすごくなり、下駄箱の上のものを
落としては破壊しております。
昨晩は時計です・・・。私の手袋も。
もこには大事なものを近づけてはいけません!。
よるちゃんもいたずらしましたかぁ?
モモもやんちゃでしたが、とっても美化されていて
いい子だったなあ、手がかからなかったなあって
◎です。

けめちゃんへ
こんにちは。本当にもこのその頭脳ほかで役に立てないです。
ゴミ捨て場にゴミを運ぶレトリバーいますよね。
試みましたが、破るのはやりたいそうですが、
くわえて運ぶなんて全然興味なしでした。
肉球よくなってきました。クリームまだ作ってませんが
温めて混ぜるだけのようです。
材料をそろえるのが面倒かな?

ピクままさんへ
こんにちは。もこの破壊力本当にすごいですよ。
壊すのが仕事だそうです(汗)
先週バスマットを新調しようと思って、
主人が保温性が高いのを買ってきたら
ものの5分でバーラバラだったそうです。
ふつうの固いのを買ってきてもらわなきゃ。
次回の訓練はスパルタでお願いしようかしら・・。

エリーさんへ
こんにちは。
1ヶ月だとすごくお得なんですよ。
もちろん餌と訓練ついてます。
大型犬をペットホテルに預けたら高そうだなあ。
最初の訓練が終わって、うちに戻ってから
問題行動がはっきりしてきたので、
それを重点的に訓練もらおうと思っています。
でも、飼い主の訓練のほうが大事だったりして・・・。

なっちぇる母さんへ
こんにちは。お水開けて閉めてくれたらテレビにでれるかな?
猫で人のトイレでトイレして、自分で流すことテレビで
みたことあります。もこもできないかなあ?
もこがっちりしてきました。男の子ですね。
力もすごいですよ。
散歩のときの引っ張りは、モモはシニアになっても
すごかったですが、訓練しただけあって大丈夫です。
うらんちゃん、後ろ足すらっと長いですね。

かるこさんへ
こんにちは。1歳すぎてもこれでまいっちゃいますね。
ストレスたまってるんだろうなあ。
でも仕事してるから遊んであげられる時間は
限られているし、困りものですね。
学校は今度は二度目なので、問題点を中心に
訓練してもらおうと思っています。
うらんちゃんのお部屋、きっちりガードされてますね。
本当におからさんの愛情たっぷりです。

エディさんへ
こんにちは。エディ君の痙攣もびっくりされたでしょう。
復活されたとのことで安心しました。
ななちゃんも歯茎から出血しているとのことで、
早くお薬がきくことを願っています。
エディ君も食欲はあるかな?
みんなもりもり食べて元気になってほしいです。
もこの強力なパワー送りまーす!
もこ、お利口さんになってくれるかなあ。
訓練所の外でも散歩しているので、
もし、やんちゃ坊主をみつけたら、もこかもしれません。
声かけてくださいね。

すいかさんへ
こんにちは。本日も大爆発しているもこでーす。
みかんちゃん、新聞ビリビリですか・・。
ティッシュとか紙とか好きですよね。
掃除が大変ですね。
もこ、再入学がんばります。
みんな、エリートシェパードなので、
人気者というよりも落ちこぼれですね。
でも、訓練士さんから裏表のない明るい性格と
いってもらえました(笑)
今週のうらんちゃん、これからも楽しみにしててくださいね。