fc2ブログ

トイレのなやみ

こんばんは。今日は暖かかったけど、
昨日はとっても寒かったし、雨降ったりで気候の変化が激しいですね。
私は寒くなってくると、持病の腰痛や顎関節症が悪化し、
ここのところマウスピースつけて寝たりと体調いまいち。
みなさんも体調崩されませんようにお気をつけてくださいね。

さて、うちの怪獣は、寒さも雨もおかまいなし!
毎日元気元気に騒いでおります。
ねむい

玄関で寝るようになってからは、早朝起床前に鳴くことは
なくなりましたが、寝床が玄関になってから、
平気でウッドデッキでトイレするようになりました。

学校から戻ってからの数日間は、ウッドデッキから行ける
狭い土エリアでしていましたが、そのうちコンクリートの上でするように
なり、デッキに閉じ込めて外出すると、デッキの上でしてるんです。

それなら、トイレトレーを使ってくれないかと試してみましたが
メッシュ部分をガリガリしてボロボロにしてしまいました。
トイレのしつけスプレーやトイレをしないスプレーも試しましたが
効果なしでした。
犬って自分のいるところでは、トイレしたくないのかなって思って
たんですが、モコは、デッキをトイレと思っているのかなあ。

留学前のキズが多少広がってきました・・
壁は穴があいたので、ボードを貼りました。
きずだらけ

モコのこの元気、大きな元気玉にして、
がんばってるみんなに送ります。みんなしっかり受け取ってくださいね!



さあて、今週のうらんちゃん情報です。

うらんの運動会は、2部構成になっているそうです。
夜、第一部が終わった後、少し寝て、2時過ぎから第二部が開始。
最近は4時間おきにゴハンを食べたがるそうです。
食べると、うんPがゆるくなってしまうし、
食べないと寝てくれないそうで、難しいですね。
熟睡1


部屋の中は、暖房ガンガン+ホットカーペット。
熟睡
寒がりうらんちゃんなんですよね。

うらんちゃん、夜の運動会は一部で終わっていいからね。
いっぱい食べていっぱい運動してゆっくり寝て頑張ろうね。


最後に
もこが訓練を受けていた学校のホームページのトップの写真が
期間限定ですが、もこの写真になりました。

犬の学校 四分一訓練所
2週間くらい載せててくれるそうです。よかったらみてくださいね。




スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

う~ん、もこちゃんウッドデッキをトイレと決めちゃったのかなぁ(; ̄ー ̄A
してほしい所になかなかしてくれないですよね!難しいですね。

訓練所の写真見てきました。大きく載ってましたね(^▽^)
すごく勇ましく写ってましたよ~カッコイイ♥

うらんちゃん、時間の調整とごはんの調整大変そうですね。
こちらも難しいですね。
ゆっくり寝てくれるといいのだけど、運動会はりきっちゃうのかな^^;

深夜、寒いからおからさんも、うらんちゃんみたいに
暖かくしてくださいねぇ~e-257


犬の学校のホームページ見てきました。
もこちゃん、かっこいい!!
ず~と載せてくれるといいのにね。
トイレは困ったね!
どなたか、苦労された方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

うらんちゃん、2部はキツイから1部で終了しようよ。
これから、寒くなるから風邪引かないようにね。
龍馬も、時々4時ごろ開催する事がありますよ!

こんばんわ

おー、もこちゃんかっこいい!!
ホントホント、ずっともこちゃんのトップにしてくれればいいのにぃ~。
絵になってますね

もこちゃん、1日に何回くらいおしっこをするのでしょう?
学校のクセで寝床=トイレって覚えちゃったのかな。。。
でも、最初は土の上でしてたんだもんな~。
なんでかな!?
うらんはね、去勢をしたら1日のおしっこの回数が減りました
(特にお散歩時のマーキング)
もこちゃんも手術したら、少し減ってくるかな?
これでは、根本的な解決にならないですもんね。
お力になれなくて、ごめんなさい
アッ!
テラスちっちを成功させた よるままさんなら
いいアイディをお持ちかもぉ~~~(^^)
↑と、人任せでごめんなさいです。

うらんですが、この2日間 一人で立っていられなくなりました。
なんでかな?
立たせても足に力が入らないようで、そのまま転んでしまうのです。
こんなに急に立てなくなってしまうものでっしょうか?
3日前までは、2~3歩は歩くことができたのに。
衰えるスピードの速さにびっくりです
でも、もこちゃんの元気玉もたくさんもらったから、大丈夫かな。
ガンバルぞ~~~!!

すももさん、暖かくしてお出掛けくださいね
無理はダメですよ~~~!!
お大事になさってください

こんばんは

もこちゃん おしっこする場所 自分で決めちゃったんですね。
一言くらい相談があっても よかったと思うのですが・・・。
はてさて こういう場合 どうするべきなのか・・・
すみません・・・先生、分かりません。
げん経由で ももちゃんにお願いしてもらいます。

しかし、壁に穴があくって・・・
もこちゃん 元気よすぎです。
元気玉の大安売りをして 傷がこれ以上増えませんように・・・。

うらんちゃん
一人で立てなくなったんですか・・・。
心配だなぁ。

おじいだけど げんの元気玉も どーーーん!!!

うらんちゃん ホットカーペット好きなのね。
げんはおじいになるまで 半外犬だったので
おじいになってからも ホットカーペットは苦手で
スイッチを入れると別の場所に移動していましたよ。

すももさん、もこちゃん

こんにちは!
今日も大阪は、冷たい雨が降ってます~
お陰でコタツの布団が干せずに
まだ、出せません><
すももさん、体調は如何でしょうか・・・
もっと、もっとこれから寒くなってくるので
どうか、お大事になさって下さいませ。

もこちゃん、自分のお家は玄関で
ウッドデッキは外と思ってしまったのかな・・・
トイレトレーのメッシュの物、確かにもこちゃんの
破壊力なら、メッシュなんて意味ないですよね・・・

お玄関で、カメラを見てるもこちゃん
すましちゃって、とってもかわいいですね~~
怪獣さんとは、思えないな~~~^^;

おお~訓練所のもこちゃん、見に行ってきました~
かっちょいい~~!!!とっても素敵!!!
感動です!
(どう見ても、メッシュ部分びりびりのもこちゃん
 には、見えないよ~~!!!)


おからさん、うらんちゃん~~

こんにちは!
うらんちゃん、運動会は2部構成か~
おからさん、どうかお身体壊されませんように
眠れる時は、グッスリ休んで下さいネ!
食欲があって、運動会する元気があるのは
嬉しいけれど、ウンがゆるくなるのですね・・・
サムガリータちゃんで、お腹が冷えちゃうのかな・・・
でも、暖房ガンガン&ホットカーペットか~~
家なんて、まだコタツ出してないです~^^;
うらんちゃんのお腹が、どうか落ち着きますように!!
また、応援行くからね~^^

2回目です~
テラスちっちは、成功しましたが
なにせ、シニアのテラスちっちで^^;
元気一杯で、おしっこの回数も多いだろうしな~
何か、良い知恵~~う~~ん・・・

ところで、うらんちゃん
足の具合は如何ですか?
今コメントしたのに、後でうらんちゃんの
コメント読んで、ビックリでした・・・
寒くなったからかな・・・
それとも、雨が続いて安定しない気候だからかな・・・
コロコロちゃんと、またまた
リハビリ、ガンバレ!!!!!ですよ!

今日はこちらも冷たい雨が降ってますね。
すももさん大丈夫ですか?
どうか暖かくして無理なさらずに。。ね。

もこちゃん、ウッドデッキでもしちゃうのね。
それはすももさんたちがお休みで家にいてもかな?
よく何かを壊したりする時って壊している時に飼い主が
帰ってきて
壊す=飼い主が帰って来た
って方程式が出来るとか?
ウッドデッキ広そうですものね。多少汚れても
もこちゃんのいるスペ-スはあるから気にならないのかな?

ホ-ムペ-ジのもこちゃん
すっごい男前v-10だ~~

うらんちゃん 大丈夫かな?
おからさんのコメント読んでびっくりしてます。
記事には食欲があるってあったから元気なんだな~って
思っていたのに。。。
どうか一時的なものでありますように。。。
元気玉 相当おっきくさせて送らせていただきます
返品なしでねv-132v-133

こんばんは

こちらも冷たい雨が降っています。
お散歩にいけないのでななは車庫でチッコしてもらっています。

もこちゃん、どうしたのかな?デッキでするように決めちゃったの
でしょうか?げんじいのさん同様相談して欲しかったです・・・
学校では自分のゲージではしなかったでしょうにねぇ?

学校の写真見ましたよ!
もこちゃんカッコイイ。期間限定じゃなくてもいいのにね。

うらんちゃん、あんよの具合はいかがでしょうか?
たっちできなくなったのですか?
急に寒くなったからでしょうか?心配ですね。
うらんちゃんは小さいから4回の食事はお腹がゆるくならないの
だったら食べさせてあげたいけれど・・・困りましたね。
ひと口で満足はしてくれないだろうし。
それから二部構成はうらんちゃんもおからさんも体が持ちませんよね。
どうしたらいいかな~

とにかくすももさんとおからさんがこれ以上体調を崩しませんよう
祈っています。

トイレって難しいですよねv-356
玄関の居心地が良いのでしょうか?

もこちゃんの学校のHP見てきましたv-344
やっぱりもこちゃんは、スラリとしたイケメン君ですね!
学校の住所を見てビックリ!!
私ってば、先日は本当に近くを走っていたんですねv-411

今日はとっても寒いですね~v-276
うらんちゃんもシッカリぬくぬく温かくして
過ごしてくださいねv-345

わんわんclubのカレンダーが届きました!
もこちゃんや、うらんちゃんと
一緒のカレンダーに載れて嬉しいです~v-353

すももさん、私も顎関節症持ちですv-356
辛いですよね、どうか良くなります様にv-298

皆様へ・・・

うらんの事、心配してくださってありがとうございました

みなさんがたくさんの元気玉v-133を送ってくださったおかげで
今朝(17日)、立てたのです
ほんの少し2,3歩だったのですが・・・
この3日間は、立つことも出来なかったのでとてもうれしいです

ななちゃんもまたひとり立ちが出来るようになったし、
『諦めてはいけない』ことを教えていただいたので、
信じて頑張りました!!
うらんがですけれどね(^^ゞ

教えていただいたマッサージや足を温めたりも効果があったと思いますが
みなさんが送ってくださったオーラは凄かったです
とても心強かったです
心より感謝しています

先日の動画のように、まだ歩く事は出来ませんが
ゆっくりゆっくり回復してくれる事を信じてこれからもがんばってもらいます!!

たくさんの元気玉、ありがとうございました

いろいろとご心配おかけして、すみません。。。

v-290まめ姉さんへ

こんばんは。もこ、トイレに決めちゃったみたいなんです。
門扉の前のコンクリートの所がほとんどで
そうでないとウッドデッキの上なんですよ。
床下収納できなくなりました・・・。

訓練所のHPみてくれたんですね。ありがとうございます。
お利口そうなんですが、今はすっかり戻っちゃいました。
写真が変わったのでよかったらまたみてください。

とっても寒くなってきましたので
まめ姉さんも風邪ひかないようにしてくださいね。



v-290うなパイさんへ

こんばんは。HPみていてだきありがとうございます。
TOPの写真は訓練わんを期間限定で載せてくれて
その後は、HPのあちこちで小さく使ってくれます。
そのうちどこかに登場すると思います。
2枚送ったので、もう1つの写真に変わりました。

トイレ困ったもんです。龍馬君はお散歩で
しっかりしてくれるのかなぁ。

わんわんカレンダー、もこの上が龍馬くんで
うれしいでーす。



v-290おからさんへ

こんばんは。うらんちゃん立てるようになって
安心しました。
みんなの元気玉いっぱい届いたからね。
ゆっくりゆっくり元気になっていこうね
がんばれ~!!うらんちゃん!

もこは沢山おしっこします。
でも朝起きたときにジャーはすごい量です。
コンクリの上にするので、トイレシートで吸い取ってから
臭い消し入りお水で流します。
トイレトレーでしてくれないかなあ。
去勢手術、今日無事終わりました。
明日引き取りに行きます。
少しは変わってくれるかな?



v-290げんじいのさんへ

こんばんは。そうなんです。
勝手にトイレになっちゃったんです。
今朝もコンクリのとデッキと両方にしてました。
げんちゃん、みんなに聞いてもこにテレパシー送ってね。

壁に穴があいて、中の柱も危なくなったので
ふさいだんですが、しつこい性格のようで
徹底的にやってくれます(汗)。
ももは1歳くらいには落ち着いていたけど、
げんちゃんはいたずらしたのかなあ?
シニアになってもあんなに可愛いかったから
小さい頃はどんなだったんでしょう。
みてみたいです。

あっ!モモも半外犬だったので、温めたら逃げました(笑)。



v-290よるままさんへ

こんばんは。
今日はとっても寒いですね。冬は苦手です・・。
今日もこを去勢手術のため病院に連れて行ったので
今朝はいつもより遅くまで寝ていて
体調も随分よいです。どうもありがとうございます。
手術は無事終わって、今晩は入院してます。

もこのトイレトレーは3つめです。
小さい頃はできていたんですが、大きくなるにつれ
トイレをしなくなって、かわりにシートビリビリ。
なのでメッシュのにしたんですが・・。
よるちゃん、上手にできるようになりましたよね。
外犬だから難しいのかなあ。
去勢したらおしっこも何か変わってくるかな?

うらんちゃん、みんなからの元気玉沢山届いたようですね。
よかったです。



v-290かるこさんへ

こんばんは。今日も寒いですね。
インフルエンザ相変わらず流行っていますが、
かるこさんはカーくんからはうつらなくってよかったですね。
でも油断は禁物。お互い気をつけましょうね。

なるほど。方程式ですね。
もこの場合、壊すのは退屈でやっちゃうのかなって思います。
そばにいるときのいたずらは方程式ですよ。
靴を加える→注目される→かまってもらえる みたいな。
勿論途中で叱るっていうのが入ってるんですが
あんまり効果ないようで・・。

HPの写真がもう1枚送ったもこの写真に変わりました。
よかったらまたみてくださいね。



v-290sachikoさんへ


こんばんは。今日も寒いですね。

ななちゃん、車庫でお散歩気分でチッコしてくれるんですね。
もこは、留学中は多分犬舎ではしなかったと思います。
トイレトレーでなく、外でさせてました。

デッキはあまり好きじゃないらしく、留守番中閉じ込められる
場所ってかんじなのかな?
小屋も餌とかでつっても後ろ足を絶対いれないんです。
怖いみたいですね。

学校の写真みてくださってありがとうございます。
写真がもう1枚送ったものに変わりました。
よかったらまたみてくださいね。
sachikoさんもお風邪ひいたりしませんように。



v-290けめちゃんへ

こんばんは。トイレって難しいですね。
小春ちゃんはお外かな?

もこの学校、やっぱり近くだったんですね。
私は行ったことないですが、学校の近くに
川が流れてて、面会にきたときに川に散歩に行く
飼い主さんもいるそうです。今度行ってみよう思います。

わんわんカレンダー、小春ちゃんお誕生日のところじゃ
なかったんですね。
みつけましたよ。小春ちゃん、ウインクしてますね。
超カワイイです!

けめちゃんも顎関節症ですかー。つらいですね。
けめちゃんもお大事に。

モコちゃん可愛く写っていますね~!
凄いお利口さんに見えます♪
環境も凄く良さそうな訓練所ですね。

シッシの場所。。。
困りましたね~(--;)
どうにかして直す方法があればいいのですが...。
何かいたずらするぞ...というモコちゃんのお顔が何とも可愛い❤

うらんちゃんは運動会が始まっているのですね。
ロジャーは1度も運動会はなかったので助かりました。
夜は暗くして静かに寝るものだ...と人間のようでした(笑)
でも食欲はもう最後は大変でした。
食べても食べても満足しなくて、「何かちょ~だい~!!」と何度も催促しては鳴いていました。

老犬特有らしいです。
あげないと鳴き続けるし、大変です。
おからさんの御苦労凄く分かります。
体力勝負なので風邪などひかれませんよう願うばかりです。

すももさんも体を冷やさないように腰はホカロンで温めてくださいね!!
痛みが少しでも和らぎますように...。

すももさん、こんばんは。
急に寒くなって、あちこち痛くなってきますよね。
私も、すっかりこの寒さにやられてしまいまして、恒例の持病の腰痛が出て軽く寝込んでました。

腰が痛かろうが調子が悪かろうが、寒かろうが、雨が降ろうがわんこはお構いなしですよね(笑)
しっかりコルセット装着で毎日お散歩してます。。。

トイレの悩み、出てきますよねぇ。
家は、場所はしっかり覚えてくれているんだけれど、70%成功で30%は思いっきりはみ出した場所にしたり、ひどい時は1日のうち毎回近くのはみ出た場所にしたり、怒ったりはしていないので気を引いている訳ではないみたいだし、トイレに関してはとってもデリケートみたいで、トレーを置いたりすると1日中我慢。。。
なかなかうまくいかないので、とりあえず成功した時だけべた褒するだけしかできなかったり。
トイレのしつけって本当に難しいですよね。

うらんちゃん、2部制の運動会大変そうですね。
私も、昼夜関係なくごはんをあげたり、運動会に付き合ってた頃がとってもなつかしく思えます。
1日4回のごはんも大変そうだなi-238
うらんちゃん、ごはんをいっぱい食べて運動会は1部制にしようね!
でもでも、老犬ちゃんの寝顔はなぜだか笑ってるように見えるのは私だけかな?
きっとおからさんのお世話に大満足で眠ってるのかもですね♪
本当にいつ見てもかわゆいですi-233

v-290エリーさんへ

こんにちは。ここの訓練所は本当に環境もスタッフも
よくってよかったです。40分位で行けるんですよ。

シッシ・・困りました。
今日もしっかり、デッキに水たまりが・・・。
いつもそばにいてあげられないんで
ほめたり注意したりできないんですよね・・。

運動会、ロジャー君なかったんですね。
食欲はすごかったんだー。
食べたこと忘れちゃうのか、モモも食欲ありましたね。
でも太らないんですよね。不思議・・。

ホカロンの季節ですね。
エリーさんもお気を付けくださいね。



v-290すいかさんへ

こんにちは。
寒くなってくると腰痛きついですね。
大丈夫ですか?痛いときはコルセット装着で
注意深くしてくださいね。

みかんちゃん、70%成功ならすごいですよ。
まだ小さいんだし。でもトイレって難しいですね。
モモは外犬だったから楽でした。
もこはちょっと中途半端なんだろうな。
手術したので、少し様子が変わるかな?

老犬ちゃんの寝顔、ほんと微笑ましいです。

遅くなってごめんなさい。
もこちゃんのおトイレ作戦、むずかしいですね~。
せっかくパパさんが作って下さったウッドデッキだから
そこはやめてぇ~!ですよね。
お散歩の時にほとんどできたらいいのだけど…。

もこちゃん、破壊大魔王健在ですね^^。
そのうちに落ち着くのでしょうね、うちもそう願います。

うらんちゃん、ぬくぬくでおやすみなのがいつもながら
とってもキュートです。
知らなくてびっくりしましたが、また、立って歩けるようになれて
ホッとしました。
寒いときですし、おからさんもお大事になさって下さいね。

訓練所のHP拝見しましたよ~。
もこちゃん、看板娘ならぬ看板息子ですね^^。
芝生にもこちゃんの笑顔が映えて、見ている私まで嬉しくなりました。
プロフィール

すもも

Author:すもも
わんちゃん大好き☆

☆ももちゃん
1993年9月生まれの♂
2008年7月2日お空の子に。
☆もこ
2008年9月17日生まれの♂
2009年2月28日 すもも家に

スペシャルゲスト
☆おからさんちのうらんちゃん
1992年8月17日生まれの♂
2010年4月18日お空の子に。
☆おからさんちのうらら君
(通称うーちゃん)
2010年10月 3日生まれの♂
2011年 7月10日 おから家に          

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: