こんにちは。
シルバーウィークもあっという間ですね。
さて、もことの初練習に行ってきましたよ。
ビデオや写真を主人と交互に撮ろうと思っていましたが、
飼い主の訓練のため、とてもそんな雰囲気ではありませんでした(汗)。
最初に少し遊ばせてもらったんですが、
その様子を訓練士さんがみていて、問題点を沢山指摘されました。
私たちは相当もこに甘いようで、今後は私たちの行動が鍵だそうです。
訓練士さんがデモをみせてくれました。
スワレ、フセ、マテ、コイや脚側歩行。
もこバッチリです。別犬でした。
私たちも同じようにやってみましたが、かなりぎこちなかったです。
あと3回、場合によってはもっとかなあ。頑張ります。
さて、もこの1歳のお誕生日、
沢山のお祝いメッセージ、本当にありがとうございました。
これからも元気にお利口に育つよう、みなさん見守っていてくださいね。
うれしい贈り物もたくさんいただきました。

9月10日に19歳になったばかりの龍馬君のうなパイさんからは
沢山のおいしそうなおやつにポチタマのシュシュ、
モモにケーキのキャンドルまで。さらに、入浴剤などなど。
更にかわいいカードがうなパイさんとまめ姉さんから
指定日配達で届きました。

よるちゃんのよるままさんからは、
白檀のすごくいい香りのお線香、ありがとうのろうそく。

こちらはモモにさっそくあげさせていただきました。
さらに実家の父の墓前にも・・。母も喜んでました。
もこには、ネームプレート。うらんちゃんとお揃いにしてくれました。
本日9月23日に18歳になったななちゃんのsachikoさんからは
おいしそうなおやつがいっぱい、
ペット用テッィシュも沢山に、エコバックまで。

ななちゃん、お誕生日おめでとう


30歳目指してがんばろうね。
コルしゃん、アプちゃんのかるこさんから
アプちゃんが大変なときなのに贈ってくださいました。
もこが早食いなので、ゆっくり食べられる食器。
これはこれからのもこの必需品です。
指用ガーゼ、おやつ、かわいい紅茶まで。

皆さん、本当にありがとうございました。とってもうれしかったです。
大事に使わせていただきます。もこにはちびちび有り難く与えます(笑)
さあて、うらんちゃん情報です。
前回の皆さんのアドバイスで、おからさんマッサージなど頑張ってまーす。
前に、いつも読み逃げしちゃってるブログで、
わんちゃんがどうしても立っていたいときに
ドアのあたりに介護服をひっかけて、うまくいっていたのをみていたので、
おからさんに話してみたら、早速試されました。

最初は前に進めないから怒っていたそうです。
でも、歩くのが飽きてきたころだとよいそうです。
ただ立っていたいときもあるそうなので、そんなときには有効とのこと。
吊られるうらんちゃん・・。なにげにリラックスしているそうですよ。
リハビリにもいいということで、2輪車の車イス注文されたそうです。
今度報告楽しみにしてましょうね。
アプちゃーん、特大元気玉


送ります。
コルしゃんもがんっばっている子たちも、みんな応援してるよ。
ファイト
スポンサーサイト
にほんブログ村
すももさん、こんばんは。
いよいよ、一緒に訓練スタートですね!
頑張ってくださいね~早くもこちゃんが帰ってこれるように^^
でも、どうしても自分の子には甘くなっちゃうのは、仕方ないですよねぇ。
かなり指摘されちゃったのですね(><)
でも、ジェントルマンへの道目指して踏ん張りましょう!
素敵な誕生日プレゼントの数々、素敵です
早く、もこちゃんに見せたいですね
うらんちゃん、なかなかGOODアイデアですね
立っていたい時には、かなりいい方法だと思います(^-^)
この格好もかわいいね
早く車いす試してみたいですね^^
ピッタリ合うといいんだけど・・・
それで、リハビリ ガンバロウね

こんばんわ
もこちゃん、別犬になっていたのですね~~
今まで隠してしてたのね、この才能。
さすが、ラブ。
さすが、もこちゃん。
かっこいい姿、今度見せてくださいね
すももさんもコツさえわかれば、
スムーズなコントロールが出来るようになるのでしょうね…
頑張ってくださいねー
みなさんの心のこもったプレゼントですね。
もこちゃん、帰ってきたらビックリだぁ~
すももさんやみなさんのアドバイスのおかげで、
うらんも頑張ってくれています
ありがとうございました
アプしゃん・コルしゃんへ
届けぇ~~、超元気玉


こんばんわん!
↓の記事には遅れてしまいましたが
もこちゃん、お誕生日おめでとう~~
たくさんのお友達がお祝いしてくれて
うれしいですね。
訓練もとうとう山場?を迎えましたね。
すももさん、ご主人 頑張って!!
はやくもこちゃんが帰ってくるのを楽しみにしてます。
そしてうらんちゃんも頑張ってますね。
うらんちゃんの体重ならドアノブでいけますね。
車いす、特注なのですね。
うらんちゃんが車いすで歩く姿、動画でリクエストします。
お願いします。
おっ!!今元気玉が飛んできました!!
キャ~~ッチ

受け取りましたよ~~
すんごい重いですよ。ありがとうございます。
かなり遅くなりましたが(大汗)もこちゃん、お誕生日おめでとうございます。
プレゼントも贈れず、すみません。
いよいよ練習が始まったんですね。
もこちゃん、優秀に訓練が終わったんですね~
さすがです!(^^)
訓練頑張ってくださいね。
あと少しでもこちゃんが帰ってきますね。
みなさんからのプレゼントも待ってるし
楽しみですね(^^)
うらんちゃん、ずっと立っていられるなんて
すごいです~
歩きたいって意思が強いなんて、素晴らしいです!
頑張ってるね~。
車椅子も届くんですね!
これでいっぱい歩けるね。
もこちゃん、1歳のお誕生日おめでとう!
すももさん、訓練ご苦労様!
これからも、頑張って下さいね。
応援しています。
うらんちゃん、なかなかいいアイデアですね。
立つ事は、身体にも良さそうですしね。
いろいろ、勉強になりますね。
こんばんは
もこちゃん、はぴはぴばーすでーおめでとう!
1歳か~~昔過ぎて思い出せなーい(爆)
すっかり立派になったもこちゃん、早く会いたいな。
うらんちゃんしっかり立てますね!すごい。
車椅子注文ですか?
良かったね~ぴったり合うといいですね。
私も楽しみにしています♪
素敵なプレゼント盛り沢山ですね
皆さんのセンスさすがですね
訓練は人間側の行動が鍵なんですね。
・・・む、難しそうです
頑張って下さい
引き続き訓練のお話楽しみにしています。
うらんちゃん、使いやすい車椅子だと良いですね
吊られてるうらんちゃんもまた可愛いですね
本当、この体制は結構リラックスできるかも


こんばんは^^。
皆さんから心のこもったプレゼント、嬉しいですね
もこちゃんもおうちに帰ってきたら、大喜びするでしょうね。
もこちゃん、訓練士さんの号令だとパーフェクトで
パパやママだと、甘えが出ちゃうんですね。
もこちゃんのほうが一枚上手なのかな?
仕上げの訓練、がんばってくださいね^^。
うらんちゃん、ドアノブ利用、グッドアイデアでしたね。
そうそう、立つ姿勢でいることは、きっと大切なことですよ。
車いすも楽しみですね。
花子ちゃんねるで、ぶんしんの花子ちゃん、拝見しましたよ~^^。
すももさん、もう、すごすぎます。
くりくりの黒目といい、あの可愛い表情がそっくりで、
こぐまさんが泣けちゃうの、無理ないですよ。
私まで、嬉しくなっちゃいました。

まめ姉さんへ
こんばんは。
誕生日に合わせてかわいいカードありがとうございました。
もこが帰ってきたら見せませすね。かじらないようにしないと・・。
合同訓練始りました。
訓練士さんもこっそりみてたんですよ。
「特に旦那さんが甘いですね」って言われてました(笑)。
うらんちゃん、リハビリがんばってもらわなきゃ。

おからさんへ
そうなんです。別犬なんです。
訓練士さんがきたら、サッとおすわりしますね。
きちんとできるように私たちも頑張ります。
もこへのプレゼント、今まで頂いたおやつや洋服など
箱に一杯になりました。早く使いたいなあ。楽しみ楽しみ。
うらんちゃん、車いすうまく使えるようになるといいね。
リハビリ、リハビリ!

かるこさんへ
アプちゃん、コルしゃん大変なときに
本当にありがとうございました。
アプちゃん、どうかな?
ゆっくり食べられる食器。うれしいです。
どのくらい違うか楽しみだな。
なんてったって、今は学校で一番の早食いですから・・。
おからさんからも元気玉届きましたね。
みんなの元気力がつまっているので重いですよ。
でも強力です。がんばって!!

みどりんさんへ
もこの誕生日お祝いしてくださってありがとうございます。
プレゼントなんてとんでもないです。18年早い!!です(笑)。
ルナたんのように長生きしてもらわなきゃ。
合同練習、これから毎週です。
馬鹿にされないように厳しく頑張ります。
うらんちゃんの車いす、楽しみですね。
がんばってリハビリしてもらわなきゃ。

うなパイさんへ
こんばんは。
この度も沢山いただきまして本当にありがとうございます。
贅沢もこになっちゃいますね。
合同訓練、明日は第二回目です。
少しは上達するかな?
リードの持ち方さえ慣れないので頑張ります。
うらんちゃん、一人で立ったり歩いたり
頑張ってもらわなくては。応援してまーす。

sachikoさんへ
こんばんは。
ななちゃんもはぴはぴバースデー!
もこに沢山のおやつ本当にありがとうございます。
今おやつ禁止だから戻ってきたら、発狂しそうです。
前に頂いたレインコートも早く着せたいなあ。
うらんちゃん、頑張ってますね。
ななちゃんとおそろいの介護服でばっちりですね
ななちゃんも頑張ってね。

けめちゃんへ
こんばんは。みなさんセンスよくって、
もこにはもったいないですね。
訓練はこれからは私たちの訓練ですね。
雰囲気が大事っていわれました。
いけないときは、厳しい雰囲気。
褒めるときはオーバーに。うーん難しい。
明日もがんばってきます。
うらんちゃんの車いす、使いやすいといいのですが・・。
けめちゃんの旦那様にも相談させていただけると
おからさんも心強いかと思います。
よろしくお願いしまーす。

なっちぇる母さんへ
こんばんは。もこ戻ってきたら大喜びで怪獣復活しそうです(笑)
もこ、ちょっとズル賢いんですよね。
ももは単純だったので違いがわかります。
私たちがリーダーとしてしっかりしなくては・・。
頑張りまーす。
なっちゃん、ますますかわいくなってきましたね。
もこはかわいい時期は過ぎちゃったかなあ。
花子ちゃんぐるみ、似てるっておっしゃって頂きうれしいです。
今までは小さいのでお口も足もなかったですが、
大きいとそうはいかず、うまくできるか心配でした。
でもほっとしました。どうもありがとうございます。
すももさん、もこちゃん
おからさん、うらんちゃん
こんばんは。
長い間、コメント残せなくてゴメンナサイ。
やっと、やっと少しずつです!!
もこちゃん、別犬なくらい
ジェントルマンになっていたのですね~
スゴイですね~
家庭でしつけてると、どうしても
甘甘になっちゃいますよね^^;
でも、もこちゃんの為!!
あと3回の練習、頑張ってください~!
そして、もこちゃんお誕生日おめでとう!!
帰ってきて、皆さんのプレゼントで
ビックリかもですね^^
今から、私までもこちゃんが帰ってくるのが
楽しみです!!
うらんちゃん~~!
よるのかーちゃん、やっと少しずつ元気に
なってきたよ!いつもおからさんと応援してくれ
たの、元気玉しっかり貰ったよ!!
いつも、ありがとう!
うらんちゃん、頑張って沢山歩きたいのね・・・
ままがとっても良い物、注文してくれたんだって~~!!
楽しみだね~!
立ってるのは、内臓にもとっても良いそうだから
頑張れー!!うらんちゃん!!
よるといつも応援してるよ☆
度々スイマセン
うらんちゃんの車椅子で困った事など発生したら
加工できる道具は一通りあるので
気兼ねなく何でも仰って下さいね


よるままさんへ
こんばんは。コメントありがとうございまぁす!
沢山のプレゼントも本当にありがとうございました。
大事につかわせていただきますね。
今日もこの訓練、行ってきました。
モコも一生懸命いうこと聞いて、
終わって首輪はずして自由にさせたら、
相当ストレスたまっていたようで、
狂ったように走り回ってました(笑)
まだやることは子供です。
うらんちゃんも頑張ってますからね。
よるままさんも頑張ってくださいね。
応援してまーす。私からも元気玉

!

けめちゃんへ
どうもありがとうございまーす。
おからさん、よかったね。
けめちゃんさんへ
うわー、心強いです
最初からご相談すればよかったです
本当にどうもありがとうございます
すももさんも紹介してくださって、ありがとうございます
遅くなりましたが、もこちゃん1歳の誕生日おめでとうございます♪
早いですねー。あんな小さかったのに、もう1歳になるのですね!
お顔付きもしっかりしてきて、わんこの成長は本当に早いですよね。
>私たちは相当もこに甘いようで、今後は私たちの行動が鍵だそうです。
この一文、胸にグサ!っときました。
私も、みかんに甘すぎようなので、やはりしっかりとした態度をとらないとダメですよね。
根気良く教えてますが、まだお座りとお手、フセを通りこして、ボールもってこいだけしかできないです。。。
なんだか片寄ってますよね。
やっぱり、しつけ教室を考えた方がいいかな。
うらんちゃん、頑張ってますね!
怒る元気もあるし、車椅子が届いて良い感じに歩けたら、もっと元気になってくれるかもしれないですね♪
おからさんも、今が一番お世話が大変な時かもしれないですが、頑張って下さいね!
うらんちゃん、車椅子気に入ってくれるといいな☆
すももさん、もこちゃん
こんにちは
たくさんのプレゼントで
もこちゃん帰ってきたら大喜びですね。
立派なジエントルワンに変身できたようで
おめでとうございます。
あと少しの訓練がんばってくださいね~。
うらんちゃん、おからさん
こんにちは
吊られているうらんちゃんはぬいぐるみのようですね。
またまた可愛い~。
立つ事は内臓にも良いそうなのでがんばれ!!
注文の車椅子にまたがったうらんちゃんの
颯爽たる姿、楽しみです。

すいかさんへ
どうもありがとうございます。
もう1歳になりました!。
お顔もしっかりしてますが、やることはまだ子供かなあ・・。
すいかさんもみかんちゃんにデレデレですよね。
甘くなっちゃいますよ。あんな可愛かったら。
みかんちゃん、モッテコイやるんですね。
すごーい!。ちゃんと離してくれるかな?
ラブは本業なのにモコはあんまり上手ではないです。
みかんちゃんはお利口そうだし、
すいかさんがしつけできるかも・・。
頑張って下さいねー。

ピクままさんへ
こんにちは。
モコも訓練頑張っているので、私たちも頑張らなくては・・。
でも、所長の奥様から
「もこちゃんっていう名前から、大人しい子だと
思っていたんだけど案外すごいのね~っ」
て、先日言われたんですね。
どうも、犬舎の掃除で順番に、お外の犬舎に入れられたとき、
普段は壁で見えない隣の子が柵ごしにいるもんだから、
ずっと遊ぼう遊ぼうって騒いでたらしいんです。
隣の子はいい迷惑で、隅で静かにしてたそうです。
本質は変わっていないかも・・・(汗)。