fc2ブログ

犬とも

先週は暖かかった日が多かったですね。今日は寒いけど・・。
風もビュンビュン吹いて、花粉が沢山飛んだかなあ。
昔は春一番が吹くと症状が出始めたのですが、
今では、1年中花粉症のようなものです。
検査しなかったけど、モモも花粉症だったかもしれません、
クシャミをよくしてました。
クシャミしたいときの顔がおもしろくって、
今でも思い出すと笑えます

さて、もこですが相変わらず元気にしています。
F1000001

F1000002

F1000007

散歩しているときに、犬をみつけると
近付きたくて近付きたくて・・。
でも寄ってきてほしくない飼い主さんやわんちゃんも
いるので、初めてのわんちゃんのときは気を遣います。
大体もこのほうが大きいのでなおさらです。

最近大きな黒ラブの男の子のお友達ができました。
3歳でもこより10キロ位大きいので、
もこはやられっぱなしです。でも楽しそうです。
これからもっとお友達ができるといいなあ。



さあて、もこの最初のお友達、うらんちゃんは・・?

今週は、うらんちゃんのお若い頃です。
初公開 生後4ヶ月くらい
生後4カ月
トイレを覚えるまで、部屋中新聞だらけだったそうです。
うひゃあ、ぬいぐるみよりかわいい


2~3歳の頃
2~3歳
いつもエラソーに肘をかけて眠っていたそうですよ。
これは王子様ですね

おからさん、懐かしいお写真どうもありがとう。



明日から3月、季節の変わり目ですね。
皆さん、お身体ご自愛くださいね。


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



1年

こんにちは。
先週は寒かったですが、ようやく暖かくなりそうですね。
早く春よ来ーい来ーい。花粉はとばないで・・。

もこがうちに来てからもうすぐ1年です。
去年の今頃、ネットで偶然みつけました。
5ヶ月過ぎている売れ残り。
送ってもらったそのときの写真です。
mokoko3

mokoko2

mokoko1
もう子犬って感じではないですよね。
でも病気をしたため、普通のラブよりだいぶ小さめです。

もこは、うちに来るまでほとんどケージから
でたことがなかったためか、走る姿がとても変でした。
上に跳ぶように走るんです。
これはケージの中だけで跳んでいたせいだと思いました。
最初の訓練にいった頃もまだ変でした。
もちろん今は、普通に走れまーす。

獣医さんも成長を心配しましたが、
おかげさまで怪獣破壊大魔王になって健康です。
あとは早くいい子になってくれれば・・。
気長に見守っていてくださいね。



さあて、今週のうらんちゃんは・・・。

うらんちゃんのお鼻に変化があったそうです。


以下、おからさん。

アレッ??

ここ1カ月くらいで、うらんの鼻先がグニャとなるように
なった気がするのです
軽く指で押すだけで、写真のように湾曲します
でね、鼻筋と鼻の境目あたりの軟骨!?が折れているよーな????
触るとコリッっていう感じなのです
若い頃は違ったような気がして・・・
痛がる様子は全くありません。
いつだったか、あすかちゃんの湾曲したお鼻の写真がありましたよね!?
シニアになるとそうなるのかなぁ~。


 う~ん??モモもモコもだんごっ鼻だったので
 鼻先というのものがなかったのでわからないなあ。
 うらんちゃん、痛がっていないようなので
 心配はないのかと思いますが、 
 どなたか、お鼻のこと詳しい方がいらっっしゃったら
 教えてくださいね。


デビル、復活しました!!
復活!!
それどころか、方耳はさらに反り返ってますの(~_~;)
お耳の毛だけ伸びません(滝汗)
まいったなぁ~~~~。

 
 お耳がピンと立って、デビルちゃん復活~。
 ちょっとウインクデビルちゃんですね。
 もうすぐ暖かくなるので、お耳も大丈夫だね。
 それまでいちごちゃん帽子でがんばってね。



花粉の季節到来です。花粉症歴25年。
年中アレルギーのすももおばさんは、
既にお薬飲み始めてます。
今年は少ないようですけど、みなさんも対策お忘れなく。


ではまた来週。




にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

介助犬

こんばんは。また寒くなりましたね。
今日は雨だったので、遠出はできず近くを散歩。
ちょっとご機嫌ナナメなもこゴンです。

かっぱ

先週、おうちに上がって色々破壊活動をしたもこ。
でも、ちょっとお利口と思うときもあります(親バカ)

私が出勤するときは、もこをデッキに入れて出かけます。
扉を閉めてからガムを1本あげます。
なので、最近は自分で扉をしめられるようになりました。


扉を閉めるとこだけ、介助犬のよう。
きっと靴下脱がすのも得意です。
でもその後、靴下で遊んでしまうだろうな。
もこの良いところをもっといかせられたらいいなあ。




さあて、今週のうらんちゃんは・・

またまた、かわいいですよ。

以下、おからさん。

木曜、金曜とうらんは悪い仔です
お天気のせいなのかな??
全然寝てくれなくて…泣き叫んでます。
きっと立って歩きたいのだと思います。
コロコロちゃんに乗っても支えてあげても
うまく歩けません。
なので、花ちゃんの真似してお立ち台にしてみました。
お立ち台

そのまま寝てくれる時もあるのですよ(^^)
ねむねむ

しかも、コロコロちゃんなしで
なんとかバランスをとって立っています。

ひとり立ち


ひゃー。こんな寝顔みたら、イチコロです・・
うらんちゃん、がんばれ~。


もう少し寒そうですね。
皆さんもお気をつけくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

事件

こんばんは。
今週木曜日我が家では事件が起こりました。
その日私は残業で、主人のほうが先に帰宅しました。
主人は玄関にもこをいれたまま外出したところ・・・

帰ってドアを開けると、もこがあわてて飛び出してきたそうです。
家中めちゃくちゃ。
床の上であっちこっちおしっこ。
いろんなものが散乱、バラバラ。
買ったばかりのスチームクリーナー、
箱に入っていたのに中身をだして、パーツをカミカミ。
どんな状態だったかみせたかったと・・
主人は2時間くらいいろいろ片づけていたようです。
片づけ終わったころ私は帰宅・・

その日はもこは主人の怒りにふれ、
私が帰宅した10時まで絶食。あらら~。

でもね、ゲートが開けられるようになったことが
わからなかった私たちがいけないんですよね。
開けばいたずら好きのもこがじっとしているわけはありません。
今はゲートが固くロックできるようにしました。

幸いにも台所には侵入できなくて、フードなどは大丈夫でした。
食べていたら底なしなので、おなか壊していたと思います。

おなかといえば、先日我が家のあたりは雪がけっこう積もりました。
もこは初めての雪です。白い落ちてくる固まりは、
めずらしかったらしくおいかけてパクパクしてました。
翌日積もった雪をたくさん食べたらしく、下痢しました。

そんなもこは今日1年ぶりのワクチン接種にいきました。
体重 24.35kg になりました。

本日の木もれ日の森
木漏れ日1002061

木漏れ日1002063

木漏れ日1002062

先週より今週はお散歩も悪い子でした。
どうも主人に、夜の散歩をお願いすると
わがままな子になるような気がします。
とかいって、お互い責め合っている毎日です・・。


先週赤鬼になってくれたうらんちゃん
今週は・・・?


おニューの帽子ができました。
もうデビルちゃんは卒業だそうです。

いちごちゃん帽子でーす。
デビル引退!?.

あったかい。。。
とってもかわいいですね。
さすがおから工房です。

上からがまた最高ですよ。

            





            





            




            





カッパじゃないよ

とってもかわいいでしょ
また、おから工房にすてきなアイテムが増えました。


まだまだ寒い日が続きますね。
みなさん、体調管理お気を付けくださいね。



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
プロフィール

すもも

Author:すもも
わんちゃん大好き☆

☆ももちゃん
1993年9月生まれの♂
2008年7月2日お空の子に。
☆もこ
2008年9月17日生まれの♂
2009年2月28日 すもも家に

スペシャルゲスト
☆おからさんちのうらんちゃん
1992年8月17日生まれの♂
2010年4月18日お空の子に。
☆おからさんちのうらら君
(通称うーちゃん)
2010年10月 3日生まれの♂
2011年 7月10日 おから家に          

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: