fc2ブログ

サンタとトナカイ

こんばんはー。本当に急に寒くなりましたね。
今までが暖かすぎたのかなあ。
寒いのが苦手な私にはつらいです・・。
皆さんもくれぐれも風邪ひかないようにしてくださいね。

もこですが、日曜日に再び学校に入りました。
2ヶ月ぶりですが、大喜びでグランド駆け回り、
訓練士さんに飛びついて、喜んでました。
そして、また振り向きもせず、自分から犬舎へ・・・。
主人とどっちが家なんだろうね・・と話しました。
複雑な気持ちです。
でも一ヶ月後また成長してくるのが楽しみです。

となかい3
「行ってきまーす。
 皆さん楽しいクリスマスをお過ごしくださいだワン。」






さて、うらんちゃんですが、
土曜日の夕方から急に立てなくなり、
痛みがあるのか泣き叫ぶようになってしまったんだそうです。

昨日、病院に行かれて、
「首から左肩甲骨にかけて痛めてしまったのでしょう」ということです。

うらんちゃんの体力を考えずに、リハビリを長い時間
させてしまったとおからさんはご自分を責めてましたが、
うらんちゃんが元気だったから、一杯歩きたかったんだと思います。
私たちだって、はりきりすぎて翌日イタタ・・・なんてこと
しょっちゅうありますからね。
だから、おからさんのせいではありません。

ステロイドのお薬をだしてもらったそうなので、
早く効いてくれるといいですね。
食欲はとってもあるそうですよ。

そんなうらんちゃんの寝込みを襲って、
うらんちゃんサンタさんです。

以下おからさん、

充電中1
ちょっと小汚いうらんサンタです(爆)
寝込みを襲って、ハサミでお顔の毛を切ってみましたぁ~ 
↑トリマーなのに、ひどいでしょ。

寝ている時は、ハサミでチョキチョキしても全然きがつかないのですよ。
ちょっと臭うけど、写真じゃバレないかな。

充電中
サンタに変身しようと思ったら、帽子をつけた段階で
休憩に入られました(~_~;)
サンタさんは、忙しいからしょうがないですね(笑)

準備OK♪
約2時間、休んでから変身~~~ヽ(^o^)丿
この時もね、ワンワン鳴くの。。。
なんでかな??と思ったら、
うんちょすがおむつの中でおはぎになってました(滝汗)
ウンチもオシッコもした後に鳴くんですよね。。。
赤ちゃんと同じですね。


うらんちゃんサンタ最高!!

おからさんがご自宅の素敵なツリーも見せてくれました。
2009年 ツリー1
ミニうらんちゃんやミニモモも飾ってくれてますが、
右下の方の巾着、こちらは花子ちゃんの毛が入っているそうです。
心強いですね。花子ちゃんのお守りでうらんちゃん頑張れますね。

うらんちゃん、全国で頑張っているわんちゃん、
私からも元気玉おくりまーす
早く元気になあれ!!!


皆さんも楽しいクリスマスお過ごしくださいね。




にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



木もれびの森

こんばんは。今日は雨もあがってよいお天気になりました。
もこの散歩は、休みの時は少し遠出します。
歩いていけるところに「木もれびの森」と名前の森があります。
森っていうほどではないですが、
木がたくさんあって、夏はとっても涼しいです。
今は落ち葉がたくさん。
獣道みたいなところはほかの人ともあわないので、
リードをのばして散策です。

森1

森2

森3

森4
楽しそうにしてます。
明日もまた行ってきまーす。




さぁて、今週のうらんちゃんは・・・

以下、昨日のおからさん談 です。

今日のうらん
びっくりするくらい、自力で歩いています。
かなりつんのめってはいますが…
でもね、昨日まではこんなに一人で立てなかったのですよ。
今日くらい歩いたのは、どれくらいぶりだろう・・・
ずっと歩けなかったから
左側に傾いていた首が、今日はまっすぐ~右寄り。
弱った左後ろ脚をいい具合でカバーできるので、
なんとかバランスがとれているのかな?
今度は、右回りしかしなくなりました(汗)
これはこれで、ヤな感じがします・・・
痙攣からちょうど1週間。
みなさんの元気玉のおかげで、復活しました
復活したと信じています
悲しい涙が多かったけれど、今日は嬉し涙です(^^)
このまま、ゆっくりと時間が過ぎていってほしいです



みなさんの応援のおかげで、うらんちゃん頑張ってます。
本当にありがとうございます。
心配ごとは多いと思いますが、
たくさん歩けるようになって本当によかったです。

季節柄、体調崩している子も多いと思います。
みんながんばってね


今週はうらんちゃんクイズです。
次の3枚の写真、違う日に撮られたものです。
何が違うでしょうか??靴下ではありません。

答えは一番最後に

いちごちゃんA

いちごちゃんB

いちごちゃんC






              








              







              






みなさん、わかりましたか?

答えは、

いちごちゃんの洋服のふちどりです。

3枚も持ってたんですね。
どれもかわいいですね。
おからママ、さすがでーす。



それでは、みなさん、
来週は寒くなるそうですので、
お風邪など召しませんように。




にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

いたずら三昧

こんばんは。
今日はこちらはあいにくの雨
せっかくの休日なのにもったいなーいです。

もこですが、肉球は毎日クリームを塗って
大分よくなりました。どうもありがとうございます。
割れているのは治りませんが、これ以上割れることはなさそうです。
肉球クリームはすぐつかってしまうので、今度自分で作ろうと思ってます。
ホホバオイルと蜜ろうとアロマオイルで簡単にできるようですよ。

もこは毎日毎日いたずら三昧です。
先日は、昼間お留守番中に、デッキにある水道を自分で開けて
主人が帰宅したとき、ザーザー流れていたそうです。
お水うけもはずし、柱にビスで留めているお水入れもはずし・・。
昨日は、エアコンの配管カバーからドレインホースを引っ張り出し
切ってしまいました・・・。
怪獣はまだまだ卒業できません。

ピチピチ
(ももちゃんの服がピチピチになりました)

だからではありませんが、もこは20日からまた学校に預けます。
これは、10月に卒業するときから決めていたのです。
旅行などで家をあけるとき、もものときは、主人の実家に
預けていたのですが、もこはまだ無理。
学校では訓練をした子は1日から預かってくれます。
1泊4000円ですが、1か月だと割安で一日あたり2500円になります。
訓練の復習もしてくれるので、1か月お願いすることにしました。
不思議と2回目預けると、良くなる子が多いというお話ですので、
かなり期待してます。
でもいたずらっこは治らないでしょうね・・。


さあて、今週のうらんちゃんは・・・?

昨日の夕方、リハビリ中に約半年ぶりに痙攣をおこしたそうです。
3分くらいの時間。
ずっと調子がよかったので、おからさんも油断されていたそうですが、
腎臓が弱ってきているのではないかとのことでした。
でもその後は普通になったそうです。

痙攣の後は興奮するようで、
寝ないでスゴイ勢いで車いすで移動していたそう・・。
今朝までがんばっちゃったそうですよ。

復活したうらんちゃんのお姿
びっくりしたでち
うらんちゃんも久し振りでびっくりしたね。

本日は、朝まで運動会のお疲れのせいか
おトイレで起きる以外は寝てばかりですが、
大丈夫だそうです。

よかった~


では、リハビリ中のうらんちゃんの動画を2本。

     まだちょっと転んでしまうときです。



     調子がいいとき、がんばって歩けるようになりました。



     うらんちゃん、ぼちぼち頑張ろうね





にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
プロフィール

すもも

Author:すもも
わんちゃん大好き☆

☆ももちゃん
1993年9月生まれの♂
2008年7月2日お空の子に。
☆もこ
2008年9月17日生まれの♂
2009年2月28日 すもも家に

スペシャルゲスト
☆おからさんちのうらんちゃん
1992年8月17日生まれの♂
2010年4月18日お空の子に。
☆おからさんちのうらら君
(通称うーちゃん)
2010年10月 3日生まれの♂
2011年 7月10日 おから家に          

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: