fc2ブログ

初練習

こんにちは。
シルバーウィークもあっという間ですね。

さて、もことの初練習に行ってきましたよ。
ビデオや写真を主人と交互に撮ろうと思っていましたが、
飼い主の訓練のため、とてもそんな雰囲気ではありませんでした(汗)。
最初に少し遊ばせてもらったんですが、
その様子を訓練士さんがみていて、問題点を沢山指摘されました。
私たちは相当もこに甘いようで、今後は私たちの行動が鍵だそうです。

訓練士さんがデモをみせてくれました。
スワレ、フセ、マテ、コイや脚側歩行。
もこバッチリです。別犬でした。
私たちも同じようにやってみましたが、かなりぎこちなかったです。
あと3回、場合によってはもっとかなあ。頑張ります。



さて、もこの1歳のお誕生日、
沢山のお祝いメッセージ、本当にありがとうございました。
これからも元気にお利口に育つよう、みなさん見守っていてくださいね。

うれしい贈り物もたくさんいただきました。

うなパイさんから
9月10日に19歳になったばかりの龍馬君のうなパイさんからは
沢山のおいしそうなおやつにポチタマのシュシュ、
モモにケーキのキャンドルまで。さらに、入浴剤などなど。


更にかわいいカードがうなパイさんとまめ姉さんから
指定日配達で届きました。
バースデイカード


よるちゃんのよるままさんからは、
白檀のすごくいい香りのお線香、ありがとうのろうそく。
よるままさんより
こちらはモモにさっそくあげさせていただきました。
さらに実家の父の墓前にも・・。母も喜んでました。
もこには、ネームプレート。うらんちゃんとお揃いにしてくれました。


本日9月23日に18歳になったななちゃんのsachikoさんからは
おいしそうなおやつがいっぱい、
ペット用テッィシュも沢山に、エコバックまで。
sachikoさんより
ななちゃん、お誕生日おめでとう
30歳目指してがんばろうね。



コルしゃん、アプちゃんのかるこさんから
アプちゃんが大変なときなのに贈ってくださいました。
もこが早食いなので、ゆっくり食べられる食器。
これはこれからのもこの必需品です。
指用ガーゼ、おやつ、かわいい紅茶まで。
かるこさんより


皆さん、本当にありがとうございました。とってもうれしかったです。
大事に使わせていただきます。もこにはちびちび有り難く与えます(笑)



さあて、うらんちゃん情報です。
前回の皆さんのアドバイスで、おからさんマッサージなど頑張ってまーす。

前に、いつも読み逃げしちゃってるブログで、
わんちゃんがどうしても立っていたいときに
ドアのあたりに介護服をひっかけて、うまくいっていたのをみていたので、
おからさんに話してみたら、早速試されました。

吊り下げ
最初は前に進めないから怒っていたそうです。
でも、歩くのが飽きてきたころだとよいそうです。
ただ立っていたいときもあるそうなので、そんなときには有効とのこと。
吊られるうらんちゃん・・。なにげにリラックスしているそうですよ。

リハビリにもいいということで、2輪車の車イス注文されたそうです。
今度報告楽しみにしてましょうね。



アプちゃーん、特大元気玉送ります。
コルしゃんもがんっばっている子たちも、みんな応援してるよ。
ファイト


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



1歳になりました

こんばんは。

今日からシルバーウィークですね。
なんか聞きなれなくてへんな感じです。

さて、9月17日に、もこが1歳になりました。
1歳

お祝いメッセージやプレゼントなどもいただいてしまい
当の本人はいませんが、見たらびっくりするだろうと思います。
どうもありがとうございました。
来月戻ったら、はしゃいでまた怪獣になるかもしれません(笑)。


少し仕事がバタついていまして、
皆さんのブログも読み逃げで申し訳ありません。
明日から3日ほど帰省してきます。
23日はもことの初訓練ですので、そちらも今度紹介しますね。

がんばってきまーす。


うらんちゃんからのお祝いメッセージです。
もこちゃんへ

うらんちゃん、どうもありがとう。
たくさんの素晴らしい先輩たちを見習ってがんばってもらいますね。


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

成長?

こんにちは。もこでーす。

こんちわ
先週の日曜日、かーさんたちが面会に来ました。
端っこの椿の木に毛虫がいるので、行ったらいけませんと
いわれて、僕はまじめにいうことをききました。

おみず
でも本当は暑かったのであんまり動きたくなかったんだよ。
次からは、かーさんたちと一緒に訓練するんだ。
4回やったら卒業でーす。



すももです。
訓練は脚側歩行やマテ、スワレ、コイなどの基本的なことです。
飼い主とできなければ意味ないですからね。
がんばりまーす。
今回のもこの面会ですが、初めて、
犬舎に戻る時に立ち止まって振り向いたんです。
やっと少しは名残惜しいというのを感じてくれたのかなぁ?
そうだとうれしいんですけどね(笑)。

前回、皆さんに褒めていただきましたもこの犬舎
大体完成しました。
ウッドデッキというよりも、壁のないホッタテ小屋といったかんじです。
今度写真で紹介しますね。


さてさて、皆さんもご存じのとおり、
9月10日、うなパイさんちの龍馬君19歳になりました
龍馬くんおたんじょうび
お誕生日おめでとうございます

すごいですね。お顔も足腰もしっかりしてますよ。
この調子で30歳めざしてがんばろうね。
応援してまーす。


さぁて、今週のうらんちゃーんですが、
おからさん曰く、

まだ大丈夫
横になっている時はもちろん、座っていても立てない事が多くなりました
でも、立って歩きたいのですよね・・・

我慢の限界
それで、立たせろ~~って泣き叫んでいるところです(スグに転ぶくせに)

イラッ!!
寝起きは特に、立てなくなってきました。
関節が固まってきているのでしょうか。
立たせてもすぐに転んでしまいます
うらんが起きているときは、仕事ができなくて・・・
寝ている時が勝負です(笑)
花ちゃんのように車イス、欲しいなぁ。
車いすは、リハビリにもいいみたいですよね。
手作りしてあげるのがいいのだろうけど、いいアイディアも浮かばなくて。




うらんちゃんサイズで、よいアイデアがありましたら
みなさんぜひ教えてくださいね。
うらんちゃんもがんばれ~!


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

もこデッキ

こんにちは。すももでーす。

こんにちは

前回の面会のときの写真です。後ろ脚が変な格好です。
今日は仕事だったので、明日面会に行ってきます。

前回、もこの舌のシミのことで、皆さんにコメント頂き
どうもありがとうございました。
沢山の子たちにもあることを聞いてほっとしました。
よかった~。


今日仕事から戻ると、もこのデッキが随分進んでいました。
もこが帰ってくるまでに、主人が一生懸命?日曜大工やってます。
今までももちゃんの犬小屋があったあたりをウッドデッキ風?に
しようと思ってやっています。
もこでっき

ももちゃんは外犬だったですが、晩年はほとんど玄関で留守番してました。
もこはそうはいかないのですが、庭に放したままで留守番させて
脱走でもしたら困ります。
なので、犬舎を作ることにしました。
外出するときは、ここでお留守番。
屋根もつけました。ここに犬小屋を置いて扉をつけます。
裏のわずかな土の庭にも行けます。
広さは私の部屋より広いですよ。
もう少し主人に頑張ってもらわなきゃ。


さてさて、今週のうらんちゃーんは?
龍馬くんベッド
うなパイさんからのプレゼントのベットで熟睡中。
サイズピッタリ。よかったね。うらんちゃん!

ネムネム2

ネムネム
ネムネムうらんちゃん。

最近のうらんちゃん、
気管の伸縮がうまく出来ないようで抱っこをすると咳きこむそうです。
病院でも「老化現象」と言われたそう。

常に咳き込むわけではないので、ちょっと様子見だそうです。
それ以外は元気とのこと。咳よくなるといいね。
がんばれ、うらんちゃん!


おまけの写真はちょっとこわーい?お顔のうらんちゃんです。
お口開けて寝ているところでーす。きゃっ!
怖い顔


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
プロフィール

すもも

Author:すもも
わんちゃん大好き☆

☆ももちゃん
1993年9月生まれの♂
2008年7月2日お空の子に。
☆もこ
2008年9月17日生まれの♂
2009年2月28日 すもも家に

スペシャルゲスト
☆おからさんちのうらんちゃん
1992年8月17日生まれの♂
2010年4月18日お空の子に。
☆おからさんちのうらら君
(通称うーちゃん)
2010年10月 3日生まれの♂
2011年 7月10日 おから家に          

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: