こんにちは!すももでーす。毎日、雨が降ったり、じめじめしたり、いやな季節ですね。
体にもカビが生えちゃいそうです・・

さて、7月2日はももの命日でした。
早いもので、1年。ほんとにあっという間でした。
ももの一周忌に、心温まるメールや贈り物をいただきました。
本当にありがとうございました。
うらんちゃんちのおからさんが、ももの押し花額を作ってくださいました。

この額は、おからさんがお義母様から習って初めて製作されたそうです。
お花はご主人のご実家に咲いていたお花で、
赤い大きなのはモナルダ、ベージュのはライスフラワーだそうです。
もものぼっーとした顔が引き立って、なんて素敵なんでしょう。
家宝がまたひとつ増えました。
おからさん、記念すべき初作品をもものためにありがとうございました。
玄関に飾りまーす。

さらにもこのポーチです。豆さんとおそろいです。
うれしいな。感謝感謝です。
かるこさんからも素敵な贈り物が届きました。

福袋状態です・・・・

。
かわいくてとってもきれいなフォトスタンド、
手に入りづらい銀座のお店のかりんとう、もこに高級おやつまで。
そして、手前にみえるリボンは、ラベンダースティックです。
ラベンダーの生花を使って、こんなにきれいに編めるんですね。
袋を開けたら部屋中がとってもいい香りに満たされてました。
かるこさん、本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきますね。
そして、龍馬くんのうなパイさんからもまたまたお茶を頂いてしまいました。

お茶を飲みながら、ももとゆっくりしてくださいというやさいしお心遣い
本当にありがとうございます。
モモがお茶がら食べて、
緑の
をしたことを思い出しました。
高級茶に似合わないお話で失礼いたしました(笑)
ももの介護用品ですが、支援団体に寄付することも考えてましたが、
思い出のあるものなので、できれば知っているわんちゃんに使ってもらいたいと
思ってしまっていました。
そんな中、介護胴着をよるちゃんと龍馬くんが使ってくださることになりました。
よるちゃんもモモも全盛期は30kgの子でしたが、
龍馬君は、柴犬からラブラドールサイズになってしまいました・・

。


なかなか似合いますね。男の子なのでチェックがしぶいです。
龍馬君はご覧のとおりしっかりしていますが、階段や車に乗る時に
補助になるそうです。できるだけ、使わなくて済むほうがいいですね。
龍馬君がんばってね。
さぁて今週のうらんちゃんは、


豆さんガーゼに包まれて、気持ちよーく眠ってます。


ソファーの下に入り込まないようにお布団を立てかけたら、
お布団につまずいてコケたそうです。
おからさんいわく、余計なお世話だった・・・・
。
おからさんもうらんちゃんも補液がんばってまーす。
(お詫び)
前にうらんちゃんのお誕生日を勘違いして7月と書いてしまいました。
ごめんなさーい。左上のプロフィールにも入れましたが、正しくは、8月17日。
今度17歳になりまーす。
今日私はお仕事だったんですが、
昼間家にいた主人が、犬の匂いがすると思って玄関に行ったところ
ももちゃんがニコニコして座っていたそうです。
今までも主人にはみえたことがありますが、私はないんです。
でも、主人は匂いまでわかるとは・・・って自分のこと驚いてました。
明日はもものお墓参りにいってきまーす。
ななちゃんちのsachikoさんのブロお友達がわんちゃんの命日のことを
「お空のお誕生日」とおっしゃっていたということをうかがって、
それ、いいなあって思いました。
もも、1歳のお誕生日でした

。
にほんブログ村