fc2ブログ

無事留学!

こんにちは!すももーでーす。

もこがいないので、最初の挨拶はすももからでーす。
パソコンが相変わらず不調です。
このまえPC○ポのチェックで、ハードには異常がないとのことでしたので
リカバリーしましたが、結局すぐダメに。
先日、パソコンのシステムチェックでメモリーエラーがわかり、
メーカーに聞いたら、4,5万円はかかるので、買い替えを勧められました。
まだ買って2年くらいなのに
そんなわけで、みなさんのところに足跡を残していませんが、
しっかり読み逃げしてます。ごめんなさーい。

さて、先週土曜日、よいお天気の中、もこは留学しました。
私たちが、そわそわ用意をしているので、どこかいくのだと思って
車を開けると、さっさと乗って待ってます。
まだ開けたばかりで暑いのに・・・。
入校日1

入校日2

ドライブ40分、降りたら、犬舎に連れて行かれ、それっきりとなりました。
「別れがつらくなっちゃうからね・・・」と訓練士さんがおっしゃいました。
その通りですが・・・・。
手続き中、いろいろまたお話を聞きました。
10匹くらいかなと思っていたら、20匹くらい今いるそうです。
10ヶ月の黒ラブちゃんも訓練ででてきました。
まだ、来たばかりでやんちゃそうでした。
お利口シェパードもみました。さっすがです。
もこもあんなふうに慣れるかな?皆さん、ご期待くださいね。


さてさて、先日、龍馬くんのうなパイさんが、
うなぎパイを送って下さいました。
うなパイさんより

静岡といえば、うなぎパイです。大好きです。
実は私、学生時代、静岡で一人暮らししてまして第二の故郷です。
そしておいしそうなお茶も。静岡茶はやはりおいしいですよね。
緑茶も大好きです。
うなパイさん、どうもありがとうございました。
バリバリ食べてまーす。

そして、ななちゃんのsachikoさんからも頂きました。
手作りパンともこのレインコートです。
sachikoさんより

sachikoさんのパン作りの職人技は存じておりましたが、
実物みると、どこのパン屋さんにも負けない出来上がりですね。
そしてとてもおいしいのです。
最近はやっていませんが、私もパンを作るのが好きなのですが
(といってもパン焼き器です)、どうしてこんなにお上手にできるか不思議です。
尊敬しちゃいますね。
そして、もこのレインコート。とってもしっかりしたものです。
もものレインコートはペラペラでふんどし(?)みたいになっていたので、
もこに一度着せたら、大暴れして、ブルンブルンして、
着せない方が汚れなかったという結果になりました。
これはかぶせなくてよいのし、シンプルなのでとっても着せやすそうです。
戻ってきたら、着せた写真みてくださいね。
sachikoさん、どうもありがとうございました。



さあて、今週のうらんちゃんは、
あれれ???
お気に入り
最近のお気に入りの場所だそうです。ソファと壁の隙間・・・。
脱出できるかな?

お鼻がおいしそうなマロングラッセです。きれいなお鼻ですよね
マロングラッセ

そして、さみしがってるすももかあさんに、メッセージも頂きました。
元気出してね

うらんちゃん、ありがとう!!元気だすね。



--------------------------------
    それでは、みなさん、またね!
いってきます

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



いってきまーす

こんにちは!もこでーす。

ぼくは、明日から留学します。
行き先は、うちから車で40分くらいのところで、
仲間が一杯いるんだよ。楽しいかなぁ?
みなさん、ぼくのこと忘れないで待っててね。

ごあいさつ



先日、ももちゃん幼稚園を卒園したミニミニ龍馬くんと元祖龍馬くんの
ツーショットをうなパイさんが送ってくださいました。

龍馬くん1

龍馬くん2

龍馬くん3
かっこいい龍馬くんでーす。
龍馬くんがおやつと間違えてパックンしそうになったそうです。
写真撮るの大変でしたね。うなパイさんありがとうございました。
龍馬くん、これからも時々、登場してくださいね。



さあて、今週のうらんちゃんは・・・・

自宅補液中のうらんちゃん
補液中1

補液中2

加圧パック おちるとこ

左まがり
しっぽは普段まっすぐだそうですが、でりきむとま曲がるそうです。
なんでかな?
うらんちゃん、血液検査の結果があまりよくなかったそうで、
毎日補液するそうです。がんばれ、うらんちゃん。
病院に行くストレスもないし、すぐに良くなるからね。ファイト!!

うらんちゃんのお顔もみたいと思いますので、今回はちょっと若いころです。
ディズニーランドに行ったときだそうです。
10歳少し前のうらんちゃん。笑ってまーす。
ディズニーランド


-----------------------------
いよいよ明日から学校です。もこが来たのは2月末です。
3ヶ月半いたわけですが、もっと長く感じます。
体重も10kgから倍以上になって、立派になりましたが、
4ヶ月後は別犬だったらどうしようかなあ・・・。

もこの学校ですが、インターネットで、うちから1時間以内くらいの
ところを探して、2つ見つかりました。
先に見に行ったところは、うちから車で40分くらい。
こちらに留学することになりました。

田舎で畑や川や養鶏場などがある、のどかな場所に
700坪の敷地。広いグラウンドがあり、40年営業しているところです。
昔は主に警察犬がメインだったそうですが、最近は家庭犬が多いようです。
犬舎を見学しましたら、1匹ずつ、3.5畳から4畳ほどのスペースで仕切られ
寝床も作ってありました。(うちの玄関の倍はあります)

10匹くらいのわんちゃんがいて、シェパード、ゴールデン、ラブMIX、
ボーダーコリーなどでした。珍しいホワイトシェパードもいました(超かわいい)。
大型犬が多かったですね。

年中無休で、2週間に1回は面接OKです。
予約制で、面接にいくとその家族だけで、1時間グラウンド貸切だそうです。
先日見学にいったとき、喜んで走ってました。

ひろば

訓練期間は、最低4ヶ月で、最後の1ヶ月は、飼い主も訓練に参加します。
卒業後、一旦戻ってまだ訓練不足の場合は、再入学も必要かもしれませんが、
再入学すると、効果は抜群だとか。
でも、できるだけ、4ヶ月でおさめたいです。

料金は、1ヶ月 78,750円です。
値段はこのくらいが相場のようです。頑張って働かなきゃ・・・。
餌代は入ってますが、お薬は持参します。
餌も持ち込みはできますが、料金は変わりません。
フードは、サイエンスダイエットでした。
もこは、ペットショップにいた頃からずっと同じフードを食べているのですが、
丈夫になってきたし、残っているフードは持っていって、
あちらのものにしてもらおうと思っています。

訓練士さんは3人。ベテランおとうさん、息子さん、
見習いの女の子(トリマーさんでもあります)
なかなか、しっかりした体制で安心です。

もうひとつ見学にいったところは、個人の方が自宅でやってました。
小さな庭と、小さな犬舎にバリケン2段重ねで下がシェパード、上が小型犬と
いったかんじで、とても預ける気になりませんでした。
収容方法はどこも同じですといわれましたが、先に大きいところみているので
うそだ~って思いました。
まあ、いいか悪いかはわかりませんが、
のびのび、かつ、しっかりしつけられてほしいなあと思います。
4か月後、ご期待くださいね。

長くなってすみません。最後まで読んでいただきありがとうございました。 にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

卒園式

こんにちは。もこでーす。

関東地方は梅雨入りしましたが、今日はまだ雨が降っていません。
先週の日曜日と今日の午前中、
車に乗って、訓練学校に見学に行きました。
どうやら、学校にいかされるんだわん。やだなぁ。
くるま4.29
21年4月29日 17kgくらい

くるま6.7
21年6月7日 体重21.25kg


ぼくは入学ですが、
モモちゃん幼稚園では時期外れの卒園式が行われたそうです。
用務員のすももさんが、なにやら忙しくて、
卒園式の準備ができなかったのです。
そつえんしき
わかりますか?

ななちゃんよるちゃん

ななのふっさりしっぽの ななちゃん と "よる"ずーっと一緒ね!の よるちゃん

龍馬くんえるちゃん
うなパイさんちの 龍馬くん と おっとり(^^)えるべぇの えるちゃんです。


卒園おめでとうございまーす。
みーんな良い子だったのに、卒園式遅れちゃってごめんね。

大変おしつけですが、もこの体重当てクイズの参加賞も
兼ねさせていただきます。
赤いリムジンでご自宅までお送りしますので、
左下のメールフォームでご連絡くださいね。待ってまーす



さてさて、今週のうらんちゃんは??

自宅補液が始まって、おからさん頑張ってまーす。
うらんちゃんの体で180cc位は入れるそうです。
慣れるまで大変だと思いますが、おからさん頑張ってくださーい。


今回はちょっと若いころのうらんちゃんです。
うたたね1
家具に寄りかかっているところ・・・?

うたたね2
っていうか、座っていたら倒れちゃったようです。

父ちゃんと
こちらはおからさんのご主人様です。
わが子を抱っこしているような感じですね。

ラブリーうらんちゃん!!


訓練ですが、学校が決まりました。
来週の土曜日から入校です。最低4カ月。
詳細は次回にお話ししますね。 にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

キターッ!

こんにちは。もこでーす。

かーさんがひっぱりっこ用のへんなのを買いました。
たこみたいに足が何本かにわかれてます。
丸いところはパフパフいいます。
訓練士の先生から、ひっぱる遊びのときは長めのものにしてください
といわれ、コーナンで買ったんだよ。
これだとかーさんに掴まれやすくて負けちゃうんだよ。


こんぐ


ひっぱり


随分前なんですが、おからさんがもこの写真をサンテFXの
「キターッ」顔に応募してくれて、似顔絵を描いてもらえました。
パソコンの調子が悪くて、ダウンロードしようとするとフリーズしちゃって
ようやくできました。

キターッ

このもこ、前にぶさいく犬で紹介したこの写真です。
ぶっさー
そっくりですね。「キターッ」!! おからさん、ありがとう。



さてさて、今週のうらんちゃんは
おさんぽ
補液の帰り、少しだけお散歩したそうです。

パンチラ
ビル風にも負けず一生懸命立っているところだそうです。
マリリンモンロー?? フリフリのかわいいお洋服ですね。


この後疲れてしまってお休み中。
こんにちわん
ちょとねむそう・・・。

ちょっと
なんてかっわいい寝ぞうでしょう!!




もこの訓練ですが、今、預託訓練先に問い合わせをしています。
警察犬を扱うところがほとんどのようですね。
今週、来週に見学に行って、よかったら決めようと思います。
そうすると3,4カ月は預けるんですよね・・。
ちょっとさびしいなぁ。
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
プロフィール

すもも

Author:すもも
わんちゃん大好き☆

☆ももちゃん
1993年9月生まれの♂
2008年7月2日お空の子に。
☆もこ
2008年9月17日生まれの♂
2009年2月28日 すもも家に

スペシャルゲスト
☆おからさんちのうらんちゃん
1992年8月17日生まれの♂
2010年4月18日お空の子に。
☆おからさんちのうらら君
(通称うーちゃん)
2010年10月 3日生まれの♂
2011年 7月10日 おから家に          

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: