3年
暑い暑い夏ですね。

節電もあって自粛ムードだし、
会社のビルでは強制的にエコアンが1日のうち
3時間くらい止まってます・・。
7月2日はももの3回目の命日でした。
早いような遅いような。
もこが亡くなった年は、もこがお空に行った途端に
今年のような暑さになり、暑くなる前でよかったと
当時思っていたのを思い出します。
ワンたちには(人もですが)厳しすぎる暑さですね。
ももちゃん、お空は涼しいでしょ。
かーさんたちは、溶けそうですよ。
ももの命日にお花やうなぎを頂きました。嬉しいねー。

ワンように白焼きも。

もこにもお裾分け。
待てをしているので、見ないように上むいてます。

もこですが、アレルギー検査の後
人間ドッグならぬ、犬ドッグを受けました。
少し暑いとハーハーして、散歩の途中で
動かなくなっちゃうのが気になっていましたが、
病院に行ってもいつも興奮状態で聴診器もきけない始末。
もうすぐ3歳なので一度全部診てもらおうと
いうことになりました。
朝預けて、お昼に検査が終わるのですが、
先生が神妙なお顔・・。
「ちょっと問題がありまして・・・」
心電図で心臓肥大の結果がでたのですが、
暴れてレントゲンがとれなくって
正確な結果がでないそうです。
詳しくきくと、喜んで遊びたくって
じっとしてなかったそう。
想像できる
結局、心臓肥大だとANPという値ではっきりするそうで
血液検査の結果待ちになりました。
はっきりしたら、大学病院でMRIをとるという大がかりなことに・・。
で、1週間後に結果がでました。
ANPの値は正常値内でした。
なので、大丈夫だと。他に悪いところもなし。
それでは、何が原因????
先生曰く、肥満!
気管支も悪くないそうだし、
のどのお肉がかなり圧迫していて呼吸がしずらいそうです。
結局、ダイエットして様子をみることに。
アレルギー検査の後1kg増えて、29.76kg。
理想体重23kg。遠いみちのりだなぁ。

がんばろうね。

にほんブログ村

節電もあって自粛ムードだし、
会社のビルでは強制的にエコアンが1日のうち
3時間くらい止まってます・・。
7月2日はももの3回目の命日でした。
早いような遅いような。
もこが亡くなった年は、もこがお空に行った途端に
今年のような暑さになり、暑くなる前でよかったと
当時思っていたのを思い出します。
ワンたちには(人もですが)厳しすぎる暑さですね。
ももちゃん、お空は涼しいでしょ。
かーさんたちは、溶けそうですよ。
ももの命日にお花やうなぎを頂きました。嬉しいねー。

ワンように白焼きも。

もこにもお裾分け。
待てをしているので、見ないように上むいてます。

もこですが、アレルギー検査の後
人間ドッグならぬ、犬ドッグを受けました。
少し暑いとハーハーして、散歩の途中で
動かなくなっちゃうのが気になっていましたが、
病院に行ってもいつも興奮状態で聴診器もきけない始末。
もうすぐ3歳なので一度全部診てもらおうと
いうことになりました。
朝預けて、お昼に検査が終わるのですが、
先生が神妙なお顔・・。
「ちょっと問題がありまして・・・」
心電図で心臓肥大の結果がでたのですが、
暴れてレントゲンがとれなくって
正確な結果がでないそうです。
詳しくきくと、喜んで遊びたくって
じっとしてなかったそう。
想像できる

結局、心臓肥大だとANPという値ではっきりするそうで
血液検査の結果待ちになりました。
はっきりしたら、大学病院でMRIをとるという大がかりなことに・・。
で、1週間後に結果がでました。
ANPの値は正常値内でした。
なので、大丈夫だと。他に悪いところもなし。
それでは、何が原因????
先生曰く、肥満!
気管支も悪くないそうだし、
のどのお肉がかなり圧迫していて呼吸がしずらいそうです。
結局、ダイエットして様子をみることに。
アレルギー検査の後1kg増えて、29.76kg。
理想体重23kg。遠いみちのりだなぁ。

がんばろうね。

にほんブログ村
スポンサーサイト